印刷用 PDF
新入社員研修
配属前研修
配属に向けた心構えと基本行動を再点検します。
本コースのねらい
- 配属直前に基本行動を点検し、安心して配属先に向かう準備を行う。
- 情報発信、状況対応力、仕事の進め方などを再認識し、「自分から働きかける」主体的な行動を確認する。
- 配属先で指導を受けるにあたって、教わる側の心構えを学び、“可愛がられる新人”を目指す。
*おすすめの実施期間:OJTを受ける前、仮配属、本配属前、新入社員導入研修の最終日など
スケジュール(例)
1日目 |
オリエンテーション
- 今の気持ちはどんな気持ち?不安なことはどんなこと?
-グループ共有-
1.基本行動の最終確認「学ぶための第一歩」
- 配属先、先輩に受け入れてもらうためにはまずは「挨拶」
- 表情、身だしなみ、立ち方・座り方の最終確認
- *導入教育で実施した内容だと思われますが、配属直前に(改めて)再確認します。
-演習-
2.わかりやすい話し方/情報発信の基本
- わかりやすい話し方の基本
- 自己紹介を考えてみよう
- 報告の仕方
- *情報発信力を高めるために相手に伝わることを意識した話し方を学習します。
-演習- |
3.教わる姿勢・学ぶ姿勢を点検する
- 学ぶことは真似ること
- 豊かな表現力(バーバル/ノンバーバルコミュニケーション)
- 肯定的な反応、話の聞き方
- 状況に応じた立ち振る舞い
- *先輩に好意的に指導してもらう、受け入れてもらうための自身の表現力を確認します。
「インプロ」という手法を活用しながら学びます。
-演習-
4.仕事の進め方
- 指示の受け方、確認すべきこと
- 仕事の段取り(PDCA)とは
- 「チームワークゲーム」を通じて学ぶ
- 〜仕事の段取り、チームワーク、コミュニケーションを学ぶ〜
- *ゲーム演習を通じて、仕事を進めうえでの留意点を学習します。
-演習-
3.指導を受ける時の注意点
- 指導を受ける準備、指導前・指導後のあいさつ
- 話を聞く姿勢、話の聞き方
- メモの取り方の技術
- 質問のしかた、タイミング(状況判断)
- 報告する、連絡する、相談する
-演習-
まとめ
-発表- |
プログラム作成の背景
- 配属される直前に、基本行動を再確認したり、不安な気持ちを軽減することで、安心して受け入れ先に向かう準備ができます。
また適切な情報発信の仕方、状況対応力、仕事の進め方などを学び、主体的に行動することの重要性も体験的に学習します。
- これからOJTを受けるにあたり、「教わる側」としての心構えや学ぶ姿勢、態度について考えます。
前向きで、好印象な言動を意識し、先輩やOJTリーダーに“可愛がられる新人”として積極的な指導を受けられることをサポートします。
- 「OJT新人ノート」をご採用いただいている企業において、適宜解説や記入を行いますので、新人ノートの活用イメージを理解できます。
「OJT新人ノート」とは
ナビゲートが開発・発刊している新入社員用の教材です。 延べ1,000社を越える企業でご採用いただいています。
日々の「学習」と「行動」を書き留める、いわば『 成長記録ノート』です。
配属直前から、新入社員期間中の1年間を通じて活用ができます。 1年が経った頃、黒く書き込まれたノートが新人の成長を実感させてくれるでしょう。
またOJT指導者がこのノートを定期的に確認することで、 新人の関心事を知ることができ、対話のツールとしても活用できます。
OJT新人ノート
▲ このページの先頭へ