ナビゲートのロゴ

OJTコーナー

045-561-2251
お問い合わせボタン
  1. 優秀だけど、困った部下

« Back | OJT体験談 INDEX |  Next »

食品店舗の指導の悩み

優秀だけど、困った部下

  • Lボタン
  • Mボタン
  • Sボタン

食品販売店 店長(女性)  2014-08-27

Tags:

優秀だけど、困った部下

私は、某食品メーカーが経営する店舗の店長です。店舗は、店長である私(正規社員)と、副店長のA子さん(パート)、その他パート社員3名の計5名のスタッフで回しています。メインは食品の販売なのですが、店舗の一角にはちょっとした飲食コーナーもあり、そこでは半加工品を調理して、お客さまに軽食と飲み物を提供しています。

ここでお話しするのは、副店長のA子さんについてです。
A子さんは、店舗で働いて3年目になります。その仕事ぶりはテキパキしていて正確で、とても優秀なスタッフです。去年までは、この店舗には飲食コーナーはなく、販売のみだったため、私とA子さんと学生アルバイトの3人で仕事を回していました。それが本部の方針によって、今年から店舗に飲食コーナーを増設することになりました。急きょ人員も増員しないといけない上、調理や接客の業務も加わり、てんてこまいの状況に。しかし、A子さんが多いに奮闘してくれたおかげで、無事リニューアルオープンにこぎつけたのです。そこで私は、A子さんを副店長として推薦したのでした。今はまだパート社員ですが、次回行われる転換試験に合格すれば、晴れて正規社員になれるはずです。

A子さんは、特に飲食コーナーでの配膳や顧客対応を一手に引き受けてくれ、それは本当に感謝しています。でも、このところ少し困ったことが生じるようになりました。
それは、他のパート社員への接し方です。せっかくいい人が入ってきても、すぐに辞めてしまうのです。最初は理由がよくわからなかったのですが、どうやら原因はA子さんにあるようでした。
飲食コーナーでの新人のOJTはA子さんが行ってます。その指導の仕方が結構キツイのです。

ある日、新人が恐る恐るA子さんに何かを質問しているのを見かけました。するとA子さんは、「それはこの間言ったばかりでしょう」と言って、取りつく島もありません。お客さまを待たせたままオロオロしている新人に、たまらず私がフォローをしましたが、A子さんは知らんふりです。
あるときは「そうじゃないって言ったでしょ!なんでこんなこともできないの?」と新人を一喝しているところも見かけました。

そこで、私はA子さんを呼んで注意をしました。
「新人はまだ右も左もわからないんだから、もう少し丁寧に教えてあげないと」そう言うとA子さん、
「私はちゃんと教えてますよ。でも1度言ったことをまた聞いてくるんです。いちいちそれに対応していたらこっちの仕事が進まないし、それに新人もいつまでも甘えてしまうじゃないですか」
「それはまぁ、そういう面もあるかもしれないけど、でもお客さまをお待たせするような事態は避けないといけないでしょ。それに、みんなA子さんのように要領良くできるわけではないんだから、もっと相手のレベルに合わせて指導してあげてよ」
「......はぁ、わかりました」
これでA子さんも少しは変わってくれたらと願っていましたが、その期待はかないませんでした。
それから数日も経たない内に、先月入ったばかりのB子さんが「辞表」を持ってやってきたのです。B子さんは人あたりもよく、A子さんに負けず劣らず働き者で、申し分のない人材でした。いい人が来てくれたと喜んでいた矢先だったので、私はがく然としました。「えっ!辞めるって、一体どうして?」理由を聞くと「A子さんと一緒の職場では働けません」といって顔を曇らせます。私は頭を抱えました。
「事情はわかったので、辞表はもう少し預からせて」そう言って、その場は何とかB子さんを思いとどまらせました。

A子さんは頭の回転が速いため、人を指導するときも自分の物差しで要求するものだから、普通の人だとついていけないのだろう、私はそう思っていました。でもしばらく様子を見ていると、むしろ新人が優秀であればあるほど、指導がより厳しく(というより冷たく)なることがわかりました。相手を鍛えようというよりは、つぶしにかかっている、そんな風にさえ見えました。
A子さんに指導の仕方を注意しても、その場では「わかりました」というものの、影では相変わらずのようです。このままでは、誰も居着かなくなってしまう......。やっと採用した貴重な人材に次々と辞められるのでは、たまったものではありません。

困り果てた私は、苦肉の策で配置転換することにしました。A子さんを販売コーナーと管理業務の担当にし、私がA子さんの変わりに飲食コーナーを見ることにして、新人の指導も私が行うことにしました。
A子さんには、配置転換の理由として、販売コーナーをもり立ててほしいこと、副店長として売上管理などの管理業務も担ってほしいこと、を伝えました。
しかし、本人としては面白くなかったようです。飲食コーナーは、立ち上げから自分が関わったという自負もあり、離れたくなかったのでしょう。私もこれまでA子さんに頼ってきた部分が大きいので、飲食コーナーを受け持つのは正直大変でした。
飲食コーナーが混雑しているときは、どうしても手が回りませんし、私自身もわからないことがあります。そんなとき「A子さん、飲食コーナーを手伝って」と言っても、「私は飲食コーナーを外されましたから」などと一言嫌みを言って、なかなか手伝おうとしないのです。

A子さんは確かに優秀なのです。これまでずいぶん助かってもきたのです。でも、この調子では先が思いやられてしまいます。もうすぐ転換試験ですが、私がA子さんを推薦したことは果たしてよかったことなのかどうか、自信が持てなくなってきた今日この頃です。この先、どのようにしていけばいいのでしょうか。


OJT新人ノート

OJT実践ノート

Trackback:0


ナビゲートのOJT教材・研修

OJT実践ノート

書いて残せる「OJT実践ノート」新人を育てる確かな方法があります。

OJT新人ノート

新人の成長を記録し、OJTを活性化させる「OJT新人ノート」

OJT実践ノート紹介動画

「OJT実践ノート」の概要をビデオで解説します。

OJTリーダー養成研修

新入社員受け入れのためのOJTリーダーを育てます。

OJTリーダーフォロー研修

OJT指導の見直しに効果的です。

新入社員読本1st step

研修の副教材や内定者向け教材としてご活用ください。

最近の記事

カテゴリ

過去分一覧(年度別)

タグ一覧

このページの先頭へ