No.266
祝1年! ナビゲートのYouTube
ナビゲートのYouTube「業務マニュアル_Channel」をスタートして
ちょうど1年が経ちました。
動画を公開するたびに、少しずつ視聴回数や
「いいね」「チャンネル登録」の数が増えていき
それを励みに、1年間続けることができました。
月1回程度の更新を目標に、現在12本の動画を公開しています。
おかげさまで現在ご登録者1493名(表示は10名単位)。
見てくださっている方がいらしたら嬉しいです。
ありがとうございます。
別途「業務の整理と可視化」実践講座というオンライン講座
を有料で開講していますが、そこで扱われていない周辺情報
(大きな業務や小さな業務など)について
平易な言葉や図解でお届けするのがモットーです。
そして隠し味に、ちょっとした面白ポイントも。
AI頼みのコンテンツが多い中、当社独自のノウハウを
惜しげもなく公開しているのは唯一無二と自負しています。
月1回更新は、頻度が低めと思われるかもしれませんが
実務をこなしながら動画を作成するのは、なかなかハードです。
動画制作は業務マニュアルの受託開発で慣れているとはいえ、
挫折しそうになることもしばしば……。
いいねやコメントなどいただけると、スタッフ一同励みになります。[な]
◆◇業務マニュアル_Channel(2025.03.25)◇◆
○マニュアル化できない業務?はこうしよう(図解)
→YouTubeに移動します。
非定型的な業務はマニュアルにできない?
ゼロサムでなく、比重でとらえよう。
◆関連の業務マニュアルTipsも更新しました。
【AD】
業務フローを手軽に整理しマニュアル化!
「業務の整理と可視化」実践講座
若手、新任管理者、業務標準化プロジェクト
いろんな立場で即使えるノウハウとツールです。
◆◇OJTの理論&手法:OJT Tips(2025.03.03)◇◆
OJTを効果的に運用するためのツールとは。
OJTのシート類について解説します。
◆◇社員ブログ:「気まぐれ歳時記」◇◆
○桜が咲いてくれるから[な](2025.04.08)
今年も変わらずきれいな「桜」にホッと和み......。
○二宮尊徳翁開眼之地へ[ゆ](2025.04.03)
二宮金次郎ゆかりの地である成田山新勝寺を訪ね......。
◆◇研修News&Topics(2025.03.25)◇◆
○「男女間賃金差異分析ツール」公開
同業種・同従業員規模の企業平均データとの比較により
自社の賃金差異の要因を分析できます。
◆◇過去のバックナンバー◇◆
過去に配信されたナビゲート通信をご覧いただけます。
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。