No.233
オキシトシンでストレス軽減
最近、姪っ子が猫を飼い始めたというので会いに行ってきました。
生まれてまだ3カ月の子猫は、まるで小さなぬいぐるみが動いているようです。
数時間ではありましたが、幸せホルモン、オキシトシンが増産されました。
オキシトシンとは脳の視床下部で生成されるホルモンでストレスを緩和する作用もあるとか。
さて、お正月気分も抜けて、完全に日常生活に戻っている今日この頃。
納期に追われる毎日にはそれなりにストレスもあり、
子猫にたっぷりもらったはずのオキシトシンは、いつの間にやら使い切り……
このオキシトシンは、人と交わる中でのちょっとした行動でも分泌されるそうです。
ありがとうと感謝の気持ちを伝えたり、思いやりの気持ちをもつだけでも、
オキシトシンが分泌されてストレスの軽減につながるなんて、
まさに、情けは人のためならず、おのがこゝろの慰めと知れということになるでしょうか。
日々、オキシトシンの増産に努め、今年も、日常を乗り越えていきたいと思います。
*この子にも感謝!たっぷり癒された様子は歳時記で[な]
【有料】オンラインによる公開セミナー
【2023年度新入社員の指導担当者向け】「OJTリーダー養成講座」
・対象:新入社員の指導に関わる方、特に2023年度新入社員の指導担当者
・日時:2023年04月21日(金)9:30~16:30
・費用:35,200円(税込)/1名
★お申込み特典
1)弊社推奨 OJT計画シートのデータ提供
2)OJT新人ノート(2,000円相当)
指導者としての意識づくり、OJT計画の立案、指導方法の基本や新人との関わり方など、
OJT指導者に必要な知識を学習いただけます。
お申し込みはこちらから
↓ ↓
https://www.navigate-inc.co.jp/lp/online_otr/index.html
【無料】ナビゲートの研修紹介セミナー
【メンター制度/研修 紹介セミナー】
離職防止にも効果!新入社員・若手社員の組織適応をサポートする
2023年02月02日(木) 10:30~11:30
講師:金子 泰憲 氏
【OJTリーダー研修 紹介セミナー】
新入社員の離職を防ぐ!OJTリーダー育成とOJTの進め方のポイント
2023年02月17日(金) 10:30~11:30
講師:一谷 真由美 氏
【キャリアデザイン研修 紹介セミナー】「リスキリング」が求められる時代に必要な
若手・中堅社員のキャリア自律
2023年2月28日(火) 10:30~11:30
講師:高原 朋美 氏
【ビジネススキル研修 紹介セミナー】
VUCA時代のビジネスパーソンは習得必須!いつでも効果を発揮する「ビジネス交渉力」
2023年03月24日(金) 10:30~11:30
講師:飯嶋 史紘 氏
お申し込みはこちらから
↓ ↓
https://www.navigate-inc.co.jp/training/online_tr/index.html
◆◇業務マニュアルTips ◇◆
○業務の棚卸し(3.サイクルで洗い出す方法)(2023.01.06)
→前回ご紹介した「時間軸で洗い出す方法」の中で「サイクル」という言葉を使いました。
今回は「サイクル」という視点から業務を洗い出す方法について紹介します。
◆◇OJTの理論&手法:OJT Tips ◇◆
○新入社員への承認(2023.01.23)
→OJTではフィードバックはとても大切です。
特に新入社員へのOJTでは、できるだけ多くのフィードバックを心がけてください。
新人は、フィードバックを通して調整すべきことを知ることができます。
さて、フィードバックとは……。
◆◇社員ブログ:「気まぐれ歳時記」◇◆
○大山に登山[ゆ] (2023.01.24)
→あの日見た景色を心の糧に。
○小猫に会いに[な] (2023.01.23)
→かわいくてたまりません。
◆◇研修News&Topics◇◆(2022.12.28 - 2023.01.23)
○SOGIハラ防止対策講座
→2022年4月にパワハラ防止法が全面施行され、全ての職場で法令を踏まえた対応が義務付けられました。
2月16日(木)14:00、Zoom(有料)にてハラスメントの専門家による講座が開催されます。
○「2022年人事・労務に関する トップ・マネジメント調査」結果
→春季労使交渉・協議の結果や、人事・労務に関するトップ・マネジメントの意識・意見などを調査。
経団連会員企業のうち374社が集計対象となっています。
○「介護職員の働く環境改善に向けた政策パッケージ」策定
→介護職員の持続的な職場環境向上を実現するためには各事業者の経営改善や生産性の向上が必要であり、
この政策パッケージでは、3項目について、8つのポイントが掲げられています。
○DX人材の指針「デジタルスキル標準」策定
→DXに関する基礎的な知識やスキル・マインドを身につけるための指針「DXリテラシー標準」と、
企業がDXを推進する専門性を持った人材を育成・採用するための指針「DX推進スキル標準」の
2種類で構成されています。
◆◇過去のバックナンバー◇◆
過去に配信されたナビゲート通信をご覧いただけます。
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。