No.254
情報を整理するチャレンジ
わが家ではこの春、長女(高校1年)、長男(中学1年)が
新しい環境で新生活をスタートしました。
そんな中、中学生になった長男は、こんなトレーニングを始めました。
学校からプリントなどが配付された場合、
・まず長男自身で内容をチェックする。
・確認するだけで良いもの、処理が必要なものに分ける。
・内容を[ひ]に説明し、必要な場合はプリントを手渡す。
長男が小学生のころは、プリント類はそのまま長男より手渡され、
私が読んで判断していました。
ときには、私がランドセルの底から、いつ配られたのか不明なプリントを発見、
あわてて長男に確認することも……。
まだしばらくは注意を払っていきますが、
長男にとって情報を整理する力を付ける、はじめの一歩となればと考えています。
さて、ここからはPRです。
当社は業務マニュアルを受託開発していますが、もっとも重要なのは情報の整理です。
混沌とした情報と格闘するのは、容易ではありません。
しかし整理をおろそかにしたままでは、わかり易く可視化することはできません。
そこで、当社は業務の情報整理のために
「業務分析フォーマット」というツールを作成し、
多くの企業で実際に活用しながら汎用化してきました。
この度、この「業務分析フォーマット」を使って、業務を構造的に整理し、
誰もがわかる状態にするための手法をお伝えするオンライン講座を開講しました。
===============
図解と事例でよくわかる!
「業務の整理と可視化」実践講座
===============
わが長男にはまだ早いですが、職場で業務を教える人、教わる人、段取りを立てる人
誰かと業務を共有するすべての人に、ぜひ受講いただきたい内容です。
ご検討ください。 [ひ]
◆◇OJTの理論&手法:OJT Tips(2024.04.10)◇◆
OJTリーダーに話を聞くと「指導時間がとれない」「計画どおりに進まない」
「多忙になり放置している」などの声が多く聞かれます。
OJTでは「計画が重要」とされるため、入念に指導計画書を作成するものの……
◆◇研修News&Topics◇◆(2024.04.16)
○「LGBTQを知りみんなが働きやすく」セミナー配信
LGBTQの基礎、事例や判例解説のほか、LGBTQに関する職場での取り組みや
制度導入についてのポイントなどを解説しています。
◆◇社員ブログ:「気まぐれ歳時記」◇◆
○変わるもの変わらぬもの[ひ](2024.04.23)
新年度がスタート。行動制限のない日常が戻り……。
◆◇過去のバックナンバー◇◆
過去に配信されたナビゲート通信をご覧いただけます。
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。