No.134
ちいさい春みつけた
いまだ雪残る路地裏で、梅の花がほころびはじめました。
春はまだまだ遠く先のような気がしていましたが、着実に近づいていたんですね。
2月は別名「如月(きさらぎ)」ともいいます。
その語源はというと、寒さで着物を重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」、
また、草木が生えはじめる月だから「生更木(きさらぎ)」など諸説あるようです。
まさに「生更木(きさらぎ)」のように厳しい寒さの中、固い木の枝から芽吹いた梅の花ですが、
「春告草(はるつげぐさ)」の別名を持ちます。
先頃、関東甲信地方は記録的な大雪に見舞われました。
今なお、雪にとざされて孤立している地域の方には、
大変なご苦労をされていらっしゃることと思います。
心よりお見舞いを申し上げます。
でもその雪の下で、春は確かに育っているようです。
今は真冬に思えても、ひっそりと小さなつぼみが宿ってる、
それはOJTでも、言えることかもしれませんね。
三寒四温を経て、それぞれに、春はきっと訪れるはず。
↓ ↓
◆事例:「教えること、教わること」-身近なケース集-
・「アルバイトとモラル」
コンビニで起きた売上金の着服事件!思えば、半年前に店長が変わり方針が変わったことが原因?!
事件防止に役立つのは、監視カメラなのか、それとも......?2014.02.12
◆業務マニュアルTips (2014.02.24)
「49.業務マニュアルの作り方(9)業務フロー図をかく-2」
業務フロー図の作り方、第2弾!
業務の未経験者が見ても抵抗感なく消化しやすいフローをかく。それには"業務全体がひと目で見渡せる"こと。
まずは「シンプルに バランス整え 控えめに」で。
◆Q&A ー新人のOJT関連ー (2014.2.20 - 2014.2.24)
OJTに関する悩みにお答えします。続々更新中!
Q:OJTリーダーの適任者がいない場合は、どのように対応すればいいのでしょうか?
Q:OJTリーダーを所属長に担当させるようにした場合、何か問題は生じますか?
◆掲載記事のご紹介 (2014.02.03)
○『商工ジャーナル』2014年2月号付録 / 商工ビジネス データ No.308
「新入社員のOJTの準備」(全12ページ)
人事部・配属部署がそれぞれ行う準備とは?なし崩しにならない現実的なOJT計画とは?
......などなど、要点が詰まった1冊です。
今月は「動機付け」の関連用語をピックアップ
・モラール・モチベーション
・衛生要因
▽用語の紹介▽
○モラール・モチベーション
モラールとは、組織全体の労働意欲、士気のこと。これに対しモチベーションとは組織を構成する個々人の労働意欲や動機づけという意味で使われる。
○衛生要因<えいせいよういん>
ハーツバークによって提唱された、仕事への満足・不満足の要因説に基づく1つの要因。
人は仕事をする環境面(衛生要因)の欲求が充足されないと不満感を持つが、環境面が充足されるだけでは満足感を得られず、真の満足感を持つためには、仕事そのもの(動機づけ要因)が満たされる必要があるという考え方。
衛生要因は少しでも欠けると従業員の不平・不満の原因となるのに対し、動機づけ要因は、少しでも満足感が増せばモチベーションが高まる性格を持つ。
◆◇企業人事物語:「正気堂々」◇◆
・人事のベテランによる連載、続々更新中です。
○第7章 新生
・14 「全否定」
・15 「大物」
・16 「壊れた心」
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。