No.80
下学上達(かがくじょうたつ)
去年から受けている通信講座が
とうとう次の提出が最後になりました。
最後は終了試験になるので、
これまでの添削を見直してみました。
毎回違う先生が添削を担当していますので
コメントの仕方も多少の差があります。
とても親切なものは、正否の横に
参考となるテキスト番号とページを記してくれたり、
間違えた理由の解説がありました。
わざわざ自分で該当ページを
探さなくても済むのはとても助かります。
......というか、該当ページの記載がなかったら
面倒なので復習をしなかったかもしれません。
相手が「その後の作業」をやりやすくする配慮は、
日常的に仕事を行う上でも、常に大事なことだと思います。
基本的なことなのですが、
案外、面倒だったり、忘れがちだったりします。
でも、その配慮をした場合としなかった場合の
「その後」を比べると、影響度はあなどれません。
4月になり、新年度が始まりました。
自分の仕事の仕方などをそういった些細なことから、
もう一度改めて見直してみようかなと思いました。
さて習っているものとは......?
恥ずかしながら、お披露目します。[ち]
●業務マニュアルTips
・「34.マニュアルは日本をダメにする?」
#マニュアルはムダを省いてムダを生もう。2009.03.17
● ビジネス基本用語集
以下の用語を追加いたしました(現在798語)
・性格心理学、官僚制、メンタルヘルス
・フォーマル・グループ、インフォーマル・グループ
・パーソナリティ、パーソナリティ障害
・記述式テスト、客観式テスト
・文章完成法テスト(SCT)、CCテスト、統合評価法
・Webページ、電子メール、スパム、アイコン
-:-:-:-:-: ピックアップ! -:-:-:-:-:
< 統合評価法 >
理解度テストを行う場合に、テストを採点した客観評価と本人による自己評価を統合して多面的な評価情報を得ようとする評価方法。
理解度テストにおいて被験者には解答と同時に、その解答に対する自信度を「○:自信あり」「×:自信なし」で記入してもらう。解答は正誤で判定するが、その結果と本人による自信度を掛け合わせて振り返りを行う。
続きはサイトでどうぞ!
●事例:「教えること、教わること」~OJT身近なケース集~に以下を追加しました。
・「見習いたいリードの仕方」2009.03.31
・「1度教えたことは、2度聞くな!」2009.03.03
●社員ブログ:「気まぐれ歳時記」に以下を追加しました。
・「この冬、再チャレンジしたもの」
#十数年ぶり?!のチャレンジ。寒い中で燃えます。[よ] 2009.03.27
・「祝!WBC優勝」
#盛り上がりましたね、ということで一言。[の] 2009.03.25
・「花嫁までの道」
#きっと本番では笑顔でしょう。でもそれまでは......[ゆ] 2009.03.10
・「初采配」
#原監督のライバル出現?!いえ、サッカーの監督です。[お] 2009.02.23
●「正気堂々」~企業人事物語~に以下を追加しました。
・人事のベテランによる連載、続々更新中です。2009.02.25~2009.04.03
・人事のベテランによる連載、続々更新中です。
第5章 苦闘
「5.談判」
「4.もう一捻り」
「3.悲しみの人事」
「2.飛翔」
「1.小学と大学」
#人事が動く。そこに白羽の矢が立った人物とは......
●ビジネスマナー・用語 ちょいラーニングに以下を追加しました。2009.02.25 - 2009.04.07
[用語編]
No.41
・国が行う経済活動の政策のこととは......。
No.40
・誰も注目していないような分野をねらう戦略とは......。
No.39
・企業は誰のためにどう方向づけるべきか。その考え方とは?
[マナー編]
No.41
・2人のお客さまと名刺交換をするときは......
No.40
・先輩からの指示と課長からの指示が重なった場合......。
No.39
・外出先での用事が長引き夜遅くなった場合......。
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。