No.85
牛に引かれて善光寺まいり
今年の夏休み、長野の善光寺に行ってきました。
特に信仰のない私ですが、こういうときばかりは
何かを信じたくなるものです。
善光寺では、その古い建物もさることながら、
お戒壇巡りというものが有名です。
ご本尊の真下にある錠前に触れることで、
縁が結ばれて極楽往生が約束されるとか。
ご本尊の下は、まったく光のない真っ暗で、
右手の感触だけを頼りに壁づたいに進みます。
惣暗(つつくら)な世界にうっとりしていたら、
後に続く人を足止めしてしまいました。
そのため、あせってしまったのでしょう。
出口を出てから、肝心の錠前に触ってない事を思い出しました。
「ああ、極楽浄土へ行けない」と落ち込んでいると
係のおばさんが「もう一度並び直してやりなさい」
と言ってくれました。
失敗した過去には戻れないけれど、
やり直すチャンスはあるものなんだなと、
なんだかとてもありがたい気持ちになりました。
[ち]
●研修用ワークシートの研修運営のページに
「研修事務局用サポートツール」を追加しました
・「研修アンケート」「グループ編成早見表」
#研修事務局お役立ちツールです。 2009.09.03
● ビジネス基本用語集
以下の用語を追加いたしました(現在876語)2009.09.2 - 2009.09.07
・階層別教育(研修)、年代別教育(研修)、職能別教育(研修)、企業倫理教育(研修、安全教育、安全衛生教育)
・ホワイトカラー、ブルーカラー、グレーカラー、ホワイトカラー・エグゼンプション
-:-:-:-:-: ピックアップ! -:-:-:-:-:
<階層別教育(研修)>
職位や人事制度上の等級など、組織上の階層ごとに実施される教育集合研修の形式で実施する場合は、階層別研修、階層研修とよばれる。
階層別教育の主な目的は、階層ごとに期待される役割を自覚することとその役割遂行に必要な能力を習得することにある。
そのため管理監督者や新入社員など、階層の役割が明確な階層ほど有効性が高くなる。逆に階層の役割が曖昧な中堅層などでは目的が曖昧になりやすい。
また階層教育は受講者を全部門から横断的に集めて実施するため、一般的な内容となりがちで受講者評価が厳しくなる傾向もある。
しかし、戦略的に人材育成を展開している企業では、将来の幹部社員の育成も兼ねて、段階的で体系的な階層別教育
に取り組んでいる。
今日、変化が激しく競争状況も複雑化し、一方でCSRや内部統制などの要請が高まることで組織運営が高度化している。そのため階層機能を強化することで組織効率や業務品質の向上を図ろうと、階層別教育の重要性を再認識する企業が増えている。
●社員ブログ:「気まぐれ歳時記」
・「CSS Nite LP,Disk7『IAスペシャル』セミナー参
加」
#関心度が高まる「IA」のセミナーで得たもの......。[な] 2009.09.15
・「夏の恩恵3(2009)」
#直径8センチのキュウリもできました......。[ち] 2009.09.10
・「新型インフル【豚】09年秋冬対策」
#これからが本番?!ナビゲート対策を紹介します。[K] 2009.08.28
●企業人事物語:「正気堂々」
・人事のベテランによる連載、続々更新中です。
第5章 苦闘
・「21.賞与資料の意味」
・「20.言葉ありき」
#企業の収益を何で捉えるか。難しい問題が多くある......。
●ビジネスマナー・用語 ちょいラーニング2009.09.08 - 2009.09.14
[用語編]
No.49
・好きでしていた仕事に対して褒美を与えた場合......。
[マナー編]
No.49
・席を外している人に電話があった場合......。
No.48
・メールを送るとき、署名は必要?
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。