No.22
有言実行 (ゆうげんじっこう)
7/30~8/1の3日間、e-learning展に出展しました。
弊社ブースにお立ち寄りいただいた皆様には、厚くお礼申し上げます。
思えば去年の夏、e-learning展を見に来て「これに出展したいなぁ」と口走ったのが始まりでした。
このような展示会に出展したのは、今回が2回目になりますが、まだまだ慣れません。
机上で考えるのと実際の現場とでは、やはり勝手が違うもので、次から次へと反省点が出てきます。
初日を終えた夜、エネルギー補給も兼ねて、しゃぶしゃぶを囲んでの反省会をひらきました。
ああでもない、こうでもないと議論が白熱し、気づけばもうすっかり夜も更けていました。
お酒も飲まずに長々と居座る客に、お店の人はさぞ迷惑だったと思います。ごめんなさい。
さて、有言実行!
反省会でのアイデアを実現すべく、さっそく翌朝、配置を変えたりパネルを加えたり、説明方法を工夫したりなど......、
ちょこちょこと改善を施しました。
なかには早朝から会社に出てパネル制作をしてくれたスタッフも。
果たして、しゃぶしゃぶ効果はあったのでしょうか?
自己満足なのかもしれませんが、漫然とただブースにいるのでなく会期中も、スタッフがそれぞれに工夫を凝らし続けてくれたことが一番ありがたい収穫であったように思います。
展示会ではOJTツールとしてドラセナをご紹介しましたが、弊社内では、まさにドラセナ出品をとおしてのOJTでした。
<改善前と改善後をご覧になりたい方はこちら>
しゃぶしゃぶも効きますが、ドラセナも効きますよ。
夏バテ気味の職場に1本、ドラセナはいかがでしょう。
最後に1つ。
次回の展示会でも、画期的な新商品をご紹介します。ご期待ください。
(......また言っちゃいました)[の]
☆おまけのフレーズ (特に意味はなし)
有言実行 (ゆうげんじっこう)
水泳の北島選手でおなじみのフレーズになりましたね。
有言実行、されど、言うは易し行うは難し......。
*あなたの好きなフレーズを教えてください。
●OJTコーナーの 「教えること、教わること」~身近なケース集~に、以下を追加しました。
・「スポットライト(2)~変身~」2003.07.17
なにが彼女を変えたのか......。
●ビジネス基本用語集に以下を追加しました。(現在602語)2003.07.07
規模の経済 / シーズ / 成長ベクトル / 製品市場 /製品・市場 マトリックス / 範囲の経済 / ビジネス・スクリーン /
プロダクト・ポート フォリオ分析 / マクロ環境とミクロ環境 /マーケティングの3C /ミクロ環境 /
---ピックアップ! ---
< 規模の経済 >
企業規模、事業規模が大きいほど効率が良くなり、単位当たりのコストが
低下するという経営学上の定理。この定理を実証する調査データとして、
経験曲線が知られている。経験曲線では習熟や改善によるコスト低下に
着目されているが、規模の経済性を成立させる要因としては、管理費や
設備費などの固定費が、規模が大きくなるほど相対的に低下する点なども
指摘されている。
なお、この規模の経済性を追求することが、企業をシェア重視の戦略に
走らせる根拠ともいわれている。
●業務マニュアルTipsに以下を追加しました。
・「その名が意味するものとは?」2003.07.22
●気まぐれ歳時記に以下を追加しました。
・「遥かなるe-learning(3)」2003.08.06
・「遥かなるe-learning(2)」2003.08.06
・「遥かなるe-learning(1)」2003.08.06
・「小さな幸運」 2003.07.15
Mail Magazine
ナビゲート通信
ナビゲート通信では、弊社サイトの更新情報や、人事・研修ご担当者のためのちょっとしたお役立ち情報を月1回程度メールでお知らせします。ぜひご登録ください。