2022年2月24日(作成:2022年2月24日)
このオンライン公開セミナーでは、「Zoom」を利用して配信します。
ここでは、参加者のみなさまに推奨する受講環境やお願いしたい事前の準備についてご案内します。

受講(視聴)環境のポイント
セミナーの前日までに、準備と確認をお願いします。
Zoomでのミーティングやセミナー受講に慣れている方も、念のため事前のチェックをお願いします。
推奨する視聴環境
端末 | パーソナルコンピュータ(Windows、Macなど) | 快適に学習していただくにはパーソナルコンピュータによる受講を推奨いたします。 |
---|---|---|
回線 | 有線LAN、または高速wifi | 回線速度が遅い環境では、画面が固まる場合があります。 |
アプリ | Zoomアプリ | ブラウザによる視聴も可能ですが、一部機能に制限があります。 |
*タブレットやスマートフォンでの受講も可能ですが、スライド等を閲覧しづらい場合もあります。
以降では、事前にご準備・ご確認をお願いしたいことをあらためてわかりやすくご案内します。
セミナー前日までの準備について
オンライン公開セミナーの開催前日までに、次のことをお願いします。
1.視聴場所の確保(予約)
- 会議室、オンラインブース、自宅など(お一人で使用できる場所を推奨します)
- 複数名が同じ部屋で視聴するとハウリングが生じることがあります。
*グループセッションや質疑応答がありますので、マイク機能を使用できる部屋でご参加ください。
2.端末や周辺機器
- 端末(パーソナルコンピュータなど)
- 周辺機器(カメラ、マイク、イヤフォンなど)
- 使用する機材は、参加者自身でご準備・ご確認(接続確認)をお願いします。
3.Zoomアプリのインストールと設定
- Zoomアプリをダウンロードし、インストールをお願いします。
- すでにインストールがお済みの方もバージョンが古い場合は、最新バージョンへの更新をお願いいたします。
- Zoomアプリを起動し、「設定」の内容を確認してください。
4.Zoomの接続テスト
- Zoomアプリを起動し、接続テストを行ってください。
当日のZoomの設定について
- ビデオはオン、音声はミュートにしてご参加ください。
ビデオは【オン】

音声は【ミュート】

- 参加者の名前の設定/変更をお願いします。

参加者をクリック

「詳細」→「名前の変更」

名前+社名でお願いします。
読み方が難しい方は(ひらがな)もお願いします。
- 研修中にお気付きの点がありましたら、チャット機能を使って事務局宛にご連絡をお願いします。

メンバーより「チャット」をクリック
*セミナー中は、ビデオをオンの状態でお願いいたします
その他、ご注意事項について
- セミナーの録画・録音はご遠慮ください。
- 他のご参加者のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
- セミナーの配信にあたり安定運用につとめておりますが、やむを得ず遅延、中断される可能性があります。予めご理解のほどよろしくお願いいたします。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら
連絡先 | ナビゲート有限会社 お客さま相談窓口 |
---|---|
所在地 | 〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1−4−26 |
電話番号 | 045-561-2251 |