« Back | 気まぐれ歳時記INDEX | Next »
2008年2月に入社いたしました。主に、制作を担当します。
こちらでは、日々の小さな変化や興味をもったことなどをご紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。(2008年3月)
2022-9-07
暑さが和らぎ、だんだん秋めいてきました。 この夏、娘の成長を感じた出来事を綴りたいと思います。 7月から8月にかけて、子ども向けの「和装・作法教室」が近所で開催されました。 土日に全6回(1回につき2時間)が無料にて開催され、都合により後半の3回のみ参加しました。 対象は、小学1年生から高校3年生まで。保護者は見学となります。 会場では、…
2022-6-28
先日、某楽器屋さんでピアノライブというイベントが開催されました。 年齢やプロ・アマ問わず、好きな曲を演奏できて、さらに演奏に対しての講評をいただけるというものです。 娘が通っているピアノ教室の先生から紹介され、初めて参加することになりました。 ピアノを習い始めて5年目。だんだんピアノを弾くことが楽しいという感覚が芽生えているようです。 ピ…
2022-4-27
今年度、娘の小学校のPTAの役員(副会長)を引き受けることになりました。 娘が3年前に小学校に入学して以来、コロナ渦で小学校に行く機会もあまりなかったので、これを機会に学校や子どもたちへの理解が深まればという思いと、歴代の役員の方々が、PTA業務の負担軽減、見直しにも力を入れている話を聞いていたので、ちょっとした興味もありました。 副会長…
2022-3-22
以前、「今年度がんばったこと」として保育園の役員について綴りました。 今回は、Part2として子ども会の役員について綴りたいと思います。 3月上旬に「6年生を送る会」というイベントを開催しました。 例年、卒業する6年生を囲んで、団地の集会場内でレクリエーションとランチパーティを開催していたのですが、一昨年からそのようなイベントができなくな…
2022-1-14
年始に娘のリクエストで映画『ミラベルと魔法だらけの家』を観に行きました。 ディズニー映画を観るのは、かなり久しぶりです。 あらすじは、こちら。 魔法の力に包まれた、不思議な家に暮らすマドリガル家。 家族全員が家から与えられた「魔法のギフト(才能)」を持つ中で、少女ミラベルだけ何の魔法も使えなかった。 ある日、彼女は家に大きな「亀裂」がある…
2021-12-14
先日、久しぶりに実家の両親を自宅に招いて家族団らんの時間を過ごしました。 お昼ご飯は、私の提案で「ぎゅうぎゅう焼き」です。 ぎゅうぎゅう焼きとは、翻訳家の村井理子さんがツイッターに料理写真を投稿したことから話題となったもので、 遅ればせながら私もそのレシピ本となる『村井さんちのぎゅうぎゅう焼き』を購入しました。 レシピは、どれも気になるも…
2021-11-12
近所の木々も色づき、秋もだいぶ深まってきました。 先日、家族で公園で遊んでいたときのことです。 久しぶりに娘(8歳)が「一輪車をやる!」ということで、その練習に付き添っていました。 今年から一輪車を始めて1年弱。最近は練習をちっともしていなかったので、まだ誰かに片手を持ってもらいながらやっとこげるレベルです。 そんな娘に対して、夫が軽いノ…
2021-9-24
「好きな食べ物は?」 このシンプルな質問に対しての答えはなかなか難しいですが、今なら「餃子」と答えるかもしれません。 お肉も野菜も一緒に食べられて、肉汁がじゅわーっと口の中に広がるあの感じ。 お酒がまったく飲めない私でも、ノンアルコールビールとの相性は抜群だなと思います。 スーパーなどで売られている冷凍餃子も手軽においしく食べられて助かり…
2021-8-17
娘が小学生になると同時に地域の子ども会に加入し、今年度の役員を引き受けることになりました。 加入している子どもは30名程度で役員は私を含めて3名です。 これまで地域単体で行うイベントもあれば、夏祭りなど連合自治会と一緒に行う大規模なイベントなどもあり、活発に活動が行われていました。 しかし、前年度はコロナの影響でイベントはことごとく中止。…
2021-6-24
最近、ちまたで話題(?)となっている「下味冷凍」にはまっています。 これまで、週末にまとめ買いした肉、魚などは、小分けして冷凍するくらいでしたが、冷凍する際に下味を付けてから冷凍すると、味が染み込んで美味しくなり、基本的にフライパンで焼くだけという手軽さが魅力です。 そんなわけで、ある日の週末、「下味冷凍」をいろいろと作ってみました。 ジ…
2021-6-07
先日、娘が小学校でもらってきたチラシをきっかけに、神奈川県民ホールで開催されたコンサート(オープンシアター2021)を観に行きました。 コンサートに行くのは、十数年ぶりかもしれません。 会場では感染症対策が徹底され、家族であっても一つずつ席を空けて座るようになっていました。 午前中は小ホールで「オルガンとカウンターテナーのハーモニー」、午…
2021-5-10
先日、近所で開催された「キッズマネースクール」というセミナーに参加しました(広々とした会場に限定10組で、換気や消毒も徹底されていました)。 4歳から10歳までの子どもたちが、おみせやさんごっこを体験しながら、お金の大切さや働くことの楽しさを学ぶというものです。 冒頭では、お金の歴史について学びました。昔のお金にはどんなものがあったか、寛…
2021-4-02
朝、または就寝前にYouTubeの動画を見ながら、ヨガをすることがマイブームとなっています。 お気に入りは、B-lifeのMariko先生の動画で1回15分程度です。 「全身の血行を良くさせるポーズです」 「今日も一日がんばっていきましょう」 など、先生の声かけや音楽が心地よく、体を気持ちよくほぐせるので、自然と続いているといった感じです…
2021-2-16
心をじんわりと温かくしてくれる作品に出合いました。 それは「日日是好日」。3年前に映画化され、ご覧になった方も多いでしょうか。 先日、Huluで映画を観てからすぐに原作となる本を買って読みました。 これまでお茶の世界には縁がありませんでしたが、映画や本を通して、まるで自分も生徒の一人となって、お茶のお稽古をしているような感覚になり、主人公…
2021-1-14
年明けに凧揚げをしました。 ここ数年、我が家では凧揚げをすることが恒例になっています。 その凧は、主人が昨年末に亡くなった父から教わったオリジナルの凧で、尾っぽがとても長いのが特長です。 凧揚げをしている人を見かけても、同じような形をした凧は見かけたことがありません。 材料は、半透明のゴミ袋、竹ひご、凧糸(ボビン巻き)。シンプルな材料で手…
2020-12-17
オレンジの箱から出てきた不思議な生き物。大きな耳と目が愛らしい「ぱったり倒れ屋さん」。 何のことかピンと来た方!そうです。チェブラーシカです。 チェブラーシカと出会ったのは、さかのぼること20年ほど前。 TSUTAYAで何気なく借りたチェブラーシカのDVDがきっかけでした。 ただかわいいだけではなく、ロシアならではの哀愁ただよう音楽や物語…
2020-10-26
「断捨離スイッチ」が急に入ることがあります。 物があふれる部屋に心を乱されているのか、雑誌の片付け特集を読んだからなのか、理由はよくわかりませんが、自分の中で時々無性に片付けに没頭したくなるときがあります。 先日「断捨離スイッチ」が入った私は、あるお皿を手に取りました。それは、いただきもので直径27センチほどの水色と白色の某有名ブランドの…
2020-9-17
現在弊社では、週2日程度、在宅勤務を継続中です。 在宅勤務でよかったことというと、通勤時間が省かれた分、生活面で時間の余裕が生まれたことです。 例えば、洗濯物。今まで夜に洗濯機をまわし室内に干していましたが、朝から洗濯機をまわし外に干せるというのは、清々しい気持ちになります。カラッと乾いてお日さまの匂いがする洗濯物を取り込めるのは、ささや…
2020-8-20
先日、長野県の入笠山を登山しました。 県をまたぐ移動に少し不安を感じつつも、自粛生活が長引く中で気分転換をしたいという思いもあり、「密」になることに注意しながら行ってきました。 早朝6時に出発し、渋滞もなく8時30分頃に到着。すでに日が出ており、かなりの暑さです。ゴンドラ乗り場へ行くと、スタッフの方が念入りに消毒をしながら案内してくれまし…
2020-6-22
長かった小学校の休校も6月から解除され、1、2週目までは午前、午後の分散登校、3週目からは全員が午前からの登校に切り替わりました。 小学1年生である娘にとっては、4月に入学式とその翌日に登校したのみだったので、ようやく始まった学校生活に期待と不安を胸に登校しているようです。 さて、そんな中で悩みが尽きないのがお弁当作りです。 横浜市立の小…
2020-4-23
昨今の社会情勢を受けて、娘が通うピアノ教室でも対面でのレッスンをしばらく自粛することとなりました。 そこで休講かオンラインレッスンを選べることになり、オンラインレッスンをお願いすることにしました。 弊社でもビデオ会議システムを使用していたこともあり、オンラインレッスンの提案もさほど抵抗なく受け入れることができました。 ただ対面ならば、実際…
2020-4-07
先月をもって、娘が保育園を卒園しました。 保育園での6年間を振り返ると、さまざまな思いがよぎります。 入園当時、0歳だった娘は、歩くことも話すこともできず、泣いてばかりでしたが、日に日にできることが増え、この6年間でずいぶん成長したなと感慨深くなります。 職場復帰後、なかなか上手くやりくりができず、余裕を失っていた私にとって毎日励まされて…
2020-2-21
ちまたで大人気のすみっコぐらし。 娘もこのキャラクターが大好きで、何かとすみっコぐらしのアイテムを集めたがっています。 昨年のクリスマスでは、サンタさんにすみっコぐらしのゲームをお願いしていた娘ですが、サンタさんはゲームではなくベーカリーキットとなる「まるめてこねパン」をプレゼントしたのでした。 待ち望んでいたゲームではなかったことにちょ…
2019-12-12
先日、両親を誘って横須賀美術館に行ってきました。 企画展では、「見る、知る、学ぶ、作る版画ワンダーワールド」が開催中で、さまざまな版画の作品ができるまでの過程が展示されていて、とても興味深かったです。 さらに、横須賀美術館に併設されている「谷内六郎館」にも足を運びました。 1956年(昭和31年)から26年間に渡って『週間新潮』の表紙絵を…
2019-10-29
夏季休暇に主人の実家である佐賀県へ帰省した際に、人生初のろくろ体験をしました。 汚れても大丈夫なように作務衣に着替え、陶芸家のような気持ちになって工房に入ると、すぐに先生から、ろくろの使い方や手足の使い方について説明が始まりました。かなりの早口で(おそらく、説明に飽きている様子)あっという間に説明が終わり、ほとんど理解できないまま実践とな…
2019-9-13
だんだん暑さも和らぎ、秋を感じるようになってきましたが、少し時を戻して、先月の旅の思い出を綴ってみたいと思います。 先月、夏季休暇をとって、主人の実家である佐賀県まで車で帰省しました。 かなりの長距離のため、行きと帰りに1泊しながら、道中いろいろ寄り道をして長旅を楽しみました。 神社仏閣が好きな我が家は、行きは島根県の出雲大社、山口県の松…
2019-7-25
ある日の土曜日、早朝5時に友人家族に自宅まで車で迎えにきてもらい、豊洲のららぽーとへ向かいました。目的は「キッザニア東京」です。6時30分頃に現地に到着すると、すべてのお店のシャッターが閉まっている状態にもかかわらず、一部の開放されたエリアでは、キッザニア待ちの人たちですでに混雑。うわさには聞いていましたが、9時オープン(8時30分開場)…
2019-5-16
先日、私が住んでいる団地で「樹木さんぽ」というイベントが開催されました。 団地の敷地内にある樹木を定期的にメンテナンスをしてくれている業者さんにガイドをしてもらいながら身近な樹木を知ろうという内容です。 毎日のように当たり前に目にしている樹木もあらためて見てみると名前を知らないものがほとんどで、この機会にいろいろ学べたらと思い参加しました…
2019-4-19
ここ最近、不思議なことにテレビや本などで、やけに吉田松陰の名前や言葉を目にするのです。 歴史ものを好んで見ているということもありますが、まったく関係のないときにも出くわすことがあり、これは何か引き寄せられているのかもしれないと思うほど......。 そして、幕末の教育者であり思想家であった吉田松陰という人物を知れば知るほど、尊敬の念が湧き…
2019-3-06
先月、伊豆の河津へ行き、一足先に春気分を味わってきました。 「河津桜まつり」が開催されている会場では、すでにたくさんの人でにぎわっており、鮮やかなピンクのはっぴを来たスタッフの方が元気に誘導してくれました。 私たちが行った2月中旬頃は「6分咲き」と案内が出ていましたが、開花の進んでいる木もあり、川沿いの桜並木は圧巻でした。桜と菜の花との組…
2019-1-24
昨年2018年は、明治維新から150年となる節目の年でした。 全国各地でイベントが数多く開催されていたので、足を運んだ方も多いのではないでしょうか。 数年前から幕末ファンとなった私も志士たちに想いを馳せ、150年という重みを一人でじっくり味わっていました。150年という年月は、遠いような近いような不思議な感覚で、遠い遠い昔の話ではないとい…
2018-12-21
先日、娘が通っているピアノ教室でクリスマス会がありました。 いつもレッスンを受けている先生の自宅で開催のため、生徒と保護者全員が一度に集まるのは難しく、前半、後半と2つのグループに分かれて行われました。各グループは、生徒が8名程度です。 前回、「初めての習い事」でも書いたとおり、昨年の11月からピアノを習い始めた娘は、ドレミファソラシドす…
2018-9-28
娘が好きな絵本の一つに、かこさとしさんの『からすのそばやさん』という絵本があります。 からすのオモチくんが、そばの作り方を教わってそばやさんを開店させるというもの。 そばができるまで詳しい手順が書かれているので、絵本を読み聞かせている私も興味が湧き、いつかそば打ちを体験してみたいと思うようになりました。 そして先日、蓼科に旅行した際、その…
2018-8-28
8月も間もなく終わろうとしています。夏季休暇をとって、夏のレジャーを楽しんだり、帰省された方も多いのではないかと思います。 先日、私が住む地域でこんなイベントが行われました。その名は「夏キャン!」。近所の公園がキャンプ場となり、テントを張ったりバーベキューができ、運営側が準備しているさまざまなレクリエーションも楽しめるというもので、娘が通…
2018-6-01
先月、あるイベントに娘と一緒に参加しました。 それは、「大きな絵を描こう!」というイベントで、代々木公園で3メートルくらいの布に絵を描くというもの。 当日は、とても爽やかで気持ちのよい気候の日で公園に着くとピクニックをしている人、楽器やダンスの練習をしている人などで賑わっていました。 主催者のYさんがおすすめの場所という西門の方へ行ってみ…
2018-4-13
先日、父の退職祝いと娘の誕生日祝いをかねて、両親とともに伊豆高原へ行ってきました。朝早めに出発して渋滞することなく、お目当ての伊豆シャボテン動物公園へ到着。近くには、大室山がきれいにそびえ立っています。 園内に入ると、ほどよく動物が放し飼いになっており、動物を間近で見られたり、触れ合えるようになっていました。特にクジャクは、あちこちにいて…
2018-3-23
最近、一つ役目を終えてほっとしたことがあります。 それは、保育園の役員業務です。 私が担当した3歳児クラスのクラス役員は、主にクラスの保護者に役員会の報告や保護者会主催のイベント(遠足、移動動物園、お楽しみ会など)の準備や段取りなどを行います。それに加え、次年度の会長、副会長、会計、クラス役員を選出する必要もあり、月に1回役員会を行ったり…
2018-2-20
先日、久しぶりに家電を買いました。 それは、電子レンジです。 以前、「我が家の新アイテム」で炊飯器を買い替えたことを書きましたが、今回買い替えた電子レンジも、夫が学生時代に上京してからずっと使っていたもので、かれこれ20年以上になる年季ものでした。 温めるだけの機能であればまったく問題なく使えるのですが、オーブン機能がありませんでした。 …
2018-1-16
先日、住んでいる地域でどんど焼きが行われました。 これまで私の実家の地域では馴染みのない行事でしたが、近くの公園で行われるということで、我が家の正月飾りを持って初めて参加しました。 どんど焼きとは、小正月(1月15日)に各地で行われる火祭り行事で、そのとき立ち上る煙に乗って歳神様は天に戻っていくとされているようです。 ちなみに、夫の実家の…
2017-11-17
前回、「大好きなYouTube」に書きましたが、YouTubeばかり見てしまう娘に対して、何とかしなければと悶々としていました。 そこで、いつか習わせたいなと思っていたピアノをもう始めてもよいかもしれないとふと思い立ち、まずは、自宅近くにあるピアノ教室の体験レッスンに行ってみました。 体験レッスン日。 教室のHPを確認したものの先生に会う…
2017-10-20
「YouTube、YouTube!」 保育園から帰宅後、真っ先に言う言葉がこれです。 最近は、テレビのアニメよりもYouTubeにはまってしまい、お気に入りのキッズユーチューバーのチャンネルに、自らipadを操作してアクセス。 「夕飯ができるまでだけだよ」と何度も言い聞かせつつ仕方なく見せてしまい、夕飯後も隙あらば、またYouTubeを見…
2017-8-28
4歳の娘にとって、プリキュアは憧れの存在で、大きくなったらプリキュアになりたいと言うほどです。 このたび、保育園で一緒のお母さんから、行く予定だったプリキュアショーが行けなくなってしまい、よかったらチケットを買い取ってもらえませんか?と声をかけてもらいました。 娘が喜ぶことはもちろん、アニメではない舞台で観るプリキュアにも興味があり、初め…
2017-7-21
早めの夏季休暇をとり、長崎県西海市にある長崎バイオバークという動物園に行ってきました。 こんなに開放的な動物園は初めてで、びっくりしました。 檻や仕切りがほとんどなく、動物が生活している本来の生態系に近づけた造りになっていて、間近で動物を見られるようになっています。さらに触れたり、餌やりもでき、さまざまな動物と触れ合うことができるのもとて…
2017-4-18
主婦歴8年となりましたが、なかなか料理に自信が持てません。 特に揚げ物料理に関しては、スーパーのお総菜を買ってばかりで、恥ずかしながら今まで家で揚げ物をしたことがありませんでした。 夫に、揚げたてのトンカツが食べたい!とリクエストされても、高温となる油が怖いし後片づけも面倒そう、1回の油だってけっこう使う、揚げ物をしているとき幼い娘に台所…
2017-2-21
先日、保育園の懇談会がありました。 2歳児クラスで過ごした一年間を担任の先生と保護者の方とともに振り返りました。 食事、衣服の着脱、排泄など、手伝ってもらいながらしていたことが、だんだん一人でできるようになってきました。また、友達との関わり方も一人でマイペースに遊んでいたのが、イメージを共有しながらごっこ遊びを楽しめるようになったり、でき…
2017-1-19
還暦を迎えた母が最近はまっていることは、写真を加工して写真集や動画を作ることで、月に2回ほどパソコン教室に通いコツコツ制作を楽しんでいるようです。 たまに実家に帰ると、新しく出来た作品の紹介が始まります。 「この間の旅行の写真集を作ってみたんだけど、どうかしら?」 「このページのレイアウトに迷ったんだけど、どうかしら?」 などなど。 写真…
2016-12-16
早いもので今年も残すところあと2週間程度となりました。 先週末、弊社では1日かけて年末戦略ミーティングを行い、今年一年間を振り返りました。 そしてミーティング終了後は、一足早く忘年会を行いました。 今回幹事を任命された私は、単純にお肉が食べたい!という理由から、今年リオオリンピックの開催で話題となったブラジル料理のシュラスコが食べられるお…
2016-11-11
先日、娘の三歳の七五三のお参りに行ってきました。 娘の着物は、姪の着物を借り、私自身は母が自分の七五三のときに着ていた着物を譲り受け、着ることにしました。以前、着付けを習ったかいがあり、今回自力で娘と自分の着物を着付けすることができたのは、ささやかな感動でした。これからも心身ともに健やかに育ってくれることを願います。 今回、七五三をするに…
2016-6-16
最近、保育園の友達の影響か「ミッキーに会いたい!」と娘が言うようになりました。 そうはいっても、気軽に行ける距離でも金額でもありません。 もう少し大きくなって、せめて記憶に残るくらいになってから行ってみようかと時期を見計らっていましたが、娘の熱意に負け、家族で初めてディズニーランドへ行ってきました。 私にとってディズニーランドへ行くのは、…
2016-4-13
3歳になった娘のお気に入りの1つが、パズルです。 パズルで遊ぶようになったのは2歳になってからで、私の両親がアンパンマンの30ピースのパズルをプレゼントしたことがきっかけでした。 大好きなアンパンの仲間たちが、徐々につながっていくことが楽しいようで何度も繰り返し遊んでいました。慣れてきてだんだん物足りなくなってくると、もう少しピース数が多…
2016-3-17
1年ほど前に祖母の遺品を整理したとき、タンスの奥から腕時計が見つかりました。 祖母がその腕時計を付けているのを見た記憶がありませんでしたが、母が「欲しければあげるよ」というのでもらうことにしました。 時間がすでに止まっていて壊れている可能性もあり、文字盤のフレームと金属バンドが金色で、何となく自分には似合わないような気がして、もらったもの…
2016-1-21
冬期休暇の最終日のことです(今年の弊社の仕事始まりは、6日からでした)。昨年からずっと会いたくてなかなか会えなかった高校時代の友人2人とようやく都合が合い、久しぶりに会うことになりました。その日は、ちょうど娘を保育園に預けることができ、束の間の一人の時間ができました。自分の好きなように出かけられる!と想像するだけでワクワクしてしまいます。…
2015-11-27
2歳半を過ぎ、日に日に言葉もたっしゃになってきました。 以前、「いつも一緒」に書いた当時は、アンパンマンに夢中になっており、しばらくアンパンマンブームが続いていたのですが、だんだんと違うものにも興味を持つようになりました。その1つがプリキュアです。 保育園では、お姉さんのいるお友達から、プリキュアの魅力をいろいろと教えてもらっているようで…
2015-9-16
先月、夏期休暇で夫の実家(佐賀県)に1年ぶりに帰省したときのことです。 夫がこれまでお世話になった方に久しぶりに会いに行くにあたって、夫婦間でささいな意見衝突が起きました。 夫「これから、Aさんに会いに行こうと思う」 私「今日、Aさんお家にいらっしゃるの?」 夫「わからない。いるかもしれないし、いないかもしれない」 私「え?じゃあ、電話し…
2015-7-30
最近、娘がとなりのトトロに興味を持ち始めました。保育園でトトロのテーマ曲「さんぽ」を歌うこともあり、DVDを再生するとオープニングからウキウキな様子。 おなじみのキャラクター「まっくろくろすけ」や「トトロ」が登場するシーンは、2歳の娘も目を輝かせながら観ています。とはいえ、まだ一度に最後まで観られず途中で飽きてしまうのですが......。…
2015-4-10
年始にある番組で、辻井伸行さんがショパンの英雄ポロネーズを弾いている姿を見たとき、力強くて繊細なタッチに完全に引き込まれ、涙が込み上げてくるほどでした。英雄ポロネーズ。この曲は、実は学生のころからずっと密かにいつか弾けるようになりたいと夢見ていた曲で、急に忘れていた何かを思い出しました。 ピアノは、幼稚園から高校生まで習っており、ピアノの…
2015-3-03
先日、実家でひな祭りパーティーをしました。 パーティーといっても、そんな大げさなものではなく、ちらし寿司や、桜餅などを皆で食べながら、団らんを楽しみました。 ひな祭りといえば、やはりお雛様。 昨年、初節句を迎えた娘へは、私が祖母に買ってもらったお雛様を受け継いでもらうことにしました。それは、5段飾りのお雛様で飾るとなるとそれなりのスペース…
2015-2-13
もうすぐ2歳になる娘のお気に入りは、アンパンマンです。 1歳半くらいになってから、急にアンパンマンの魅力に目覚めたようで、親戚からもらったアンパンマンのぬいぐるみをいつも片手に握りしめ(ぶらさげ)、出かけるときも、食事をするときも、寝るときも離そうとしません。 食事中、そのアンパンマンは、娘に「おいしーね」と声をかけられながら、顔に直接ご…
2014-12-16
一段と寒くなってきたこの時期に、サマーとはいったい何のことかと言うと、先日受けたパーソナルカラーの診断結果です。 パーソナルカラー診断とは、肌・髪・目の色などを分析し、スプリング、サマー、オータム、ウィンターの4つの色のタイプから、自分に似合う色を診断します。 以前から、自分に似合う色が何なのか興味があり、育休中に独学で学ぼうと、カラーコ…
2014-10-22
1歳になったばかりの頃は、手を離して歩くのも1、2歩程度だった娘が、ここ数カ月で歩くことにすっかり自信をつけ、小走りまでできるようになりました。 身振りや言葉も増え、どんどん成長していく姿をうれしく思う気持ちとともに困ることも増えてきました。 とくに保育園の送迎には、毎日葛藤があります。 保育園の送迎には、ベビーカーを使用しているのですが…
2014-8-20
先日、高校時代の友人の結婚式に招待してもらいました。 花嫁姿の友人を想像するだけでわくわくし、懐かしい友人とも再会できるかも。と心躍る一方で、悩み事がありました。 それは、1歳になる娘のことです。 主人に見てもらえれば何とかなるだろうと思っていたのですが、ちょうど結婚式の日は、どうしても休めない仕事があるとのこと。 いつも行っている保育園…
2014-4-23
育児休業が終了し、今月から復帰しました[ゆ]です。 あらためてよろしくお願いいたします。 今までずっと一緒に居るのが当たり前だった娘が、今月から保育園に通うことになり、母子ともに新生活が始まりました。 慣らし保育を終えたものの、まだ慣れない娘は、毎朝保育園で泣いており、その姿を見ると切なくもありますが、そのぶん、仕事をがんばらなければとい…
2013-12-10
育児休業中の[ゆ]です。 8カ月になる娘は、ハイハイやつかまり立ちができるようになり、行動範囲が一気に広がりました。気になるものを見つけると、触ったり叩いたり口に入れたりと、思う存分感触を楽しんでいるようです。そんな娘の成長をうれしく思う気持ちとともに、困ることも徐々に増えてきました。 例えば、怪我をしないように、家具の角などにクッション…
2013-9-18
育児休業中の[ゆ]です。 おかげさまで、娘は生後5カ月になりすくすく成長しています。 最近は、寝返りができるようになり、布団の端から端までころころ転がったりと、日に日に活発になってきました。 子連れで外出する機会も徐々に増え、電車やバスに乗ると「この席どうぞ」と席を譲ってもらったり、席が隣になった人に「かわいいわね~、何カ月?」と声を掛け…
2013-6-06
育児休業中の[ゆ]です。 おかげさまで4月に無事に女の子を出産いたしました。 初めての育児に毎日奮闘していますが、母子ともに元気に過ごしています。 産院での5日間の入院生活は、忘れられない思い出となりました。 やっとの思いで終えた出産。力尽き果て、しばらくずっと寝ていたいところですが、翌日から母子同室となり、さっそく赤ちゃんのお世話が始ま…
2013-3-22
先日、久しぶりに家電を買いました。 それは、炊飯器です。 今まで我が家で愛用していた炊飯器は、夫が学生時代に上京してからずっと使っていたもので、かれこれ15年以上にもなる年季もの。 今の炊飯器でも問題なく炊けるし......とは思いつつも、テレビで性能のよい炊飯器のCMを見るたびに、5合炊きでよりいっそうおいしく炊ける炊飯器に魅力を感じ、…
2012-12-04
妊娠6カ月目に入り、バランスのよい食事を意識するようになりました。 とはいえ、毎日、理想的な献立を考えてご飯を作ることは、なかなか大変なことです。 家にあるレシピ本をめくったり、クックパッドなどで検索して献立を考えますが、これといったものが決まらないときは、野菜スープをよく作ります。 野菜をたっぷり入れて、お肉も少し入れると、それだけで立…
2012-10-12
このたび妊娠4カ月目となり、もうすぐ安定期に入ります。 初めて経験したつわりは、想像以上につらいものでしたが、ようやく落ち着いてきました。 つわりがひどかった1カ月半は、ほとんど食事をすることができず、「船酔い」のような気持ち悪さがずっと続き、吐いて、吐いて......の日々を過ごしていました。 症状を軽くするためにできることは、産婦人科…
2012-5-10
GWに岩手県の陸前高田市に行ってきました。 ボランティアのガイドさんが自分たちの車に同車して現地を案内してくれるという「被災地ガイド」に申し込み、案内をお願いしました。 ニュースなどでよく目にしていましたが、実際に現地に行って悲惨な状況を目の当たりにし、言葉を失いました。今にも崩れ落ちそうな旧市役所前で手を合わせて祈り、津波の被害を受けた…
2012-2-28
友達に一緒にやってみない?と誘ってもらったことがきっかけで、昨年の11月から着付けを学んでいます。 着物への憧れは以前からあったものの、着付けって難しいんだろうな......。着物って高いんだろうな......と、敷居が高いイメージがありました。 誘ってもらったすぐは躊躇しましたが、せっかくの機会だからやってみよう!と思い切って挑戦するこ…
2012-1-12
正月休みを明けた3連休に、野毛山動物園に行きました。 桜木町または日ノ出町の駅から徒歩15分。長い坂道をしばらく登ると到着です。 この野毛山動物園の最大の魅力は、なんといっても入園料が無料ということ。しかし、動物は数多くいて無料とは思えないほどの充実ぶりです。 同じ横浜市内にあるズーラシアに比べると、こじんまりとしてはいますが、丘の上から…
2011-11-29
ここ最近、おめでたいことに結婚式に招待される機会が続いています。 披露宴から招待されたり、2次会から招待されたりと週末はけっこう慌ただしく過ごしていました。 ご祝儀のことを考えると少々複雑な気持ちにもなりますが、仲のよい友達の晴れ姿や幸せそうな笑顔を見ると、胸がいっぱいになりうれしさの方が何倍も勝ります。 ところで、最近招待される結婚式で…
2011-10-20
暑かった夏から一転、日増しに涼しくなりすっかり秋になりました。 先日、信州へ旅行に行ってきました。 信州といってもいろいろありますが、今回は大町〜松本を中心に旅行しました。 はじめに向かったのは、黒部ダムです。 黒部ダムは、富山県になりますが、大町からも行くことができます。 横浜から車で約4時間30分、大町アルペンラインを過ぎると、黒部ダ…
2011-9-27
昨年の9月から、1年間続けてきたことがあります。 それは、「生け花」です。 生け花といってもそんな大げさなものではなく、入門編といった具合なのですが、月に1回、友達の紹介で知り合った先生の教室に通い、教えていただきました。 これまで花に触れる機会といえば、何かのお祝い事にたまに花束を買う程度。 自分のために花を買うことはほとんどなく、花の…
2011-8-16
先日、夏休みをとって宮崎県の高千穂に行ってきました。 高千穂は、数々の神話が伝わる地で「神々の里」と呼ばれ、最近はパワースポットとしても注目されています。そんないにしえの日本に思いを馳せ、伝説にちなんだスポットを見てきました。 なんといっても、すばらしかったのは高千穂峡です。 高千穂峡は、阿蘇山の火山活動で吹き出した溶岩が五ヶ瀬川に沿って…
2011-7-26
先日、友達が出展するということで、横浜赤レンガ倉庫で開催された「あ~てぃすとマーケット」に行ってきました。 「あ~てぃすとマーケット」は、アーティストやクリエイターたちが、オリジナルの作品を販売し、お客さんが自由に購入できる場です。 クラフト、アクセサリー、イラスト、写真など、バリエーションに富んだ作品があり、にぎわっていました。 ポエム…
2011-5-18
GWに、はじめて石川県の金沢に行ってきました。 金沢は、加賀百万石といわれていただけに歴史建造物が今でも数多く残っています。遥か昔の日本に思いを馳せながら観光してきました。事前に簡単な旅のしおりを作ったのがよかったのか、当日は予定していた場所にすべてまわることができ、金沢を十分に満喫することができました。その中で、印象に残ったエピソードを…
2011-4-14
先月、江戸東京博物館に行ってきました。 両国にある立派な建物に引き寄せられながら館内に入ると、まずはじめに巨大な日本橋の復元に驚きました! 日本橋を渡って「江戸ゾーン」に進むと、江戸城の模型や、武士や町人が実際に使っていた道具や資料などが展示されていました。 さらに浮世絵や歌舞伎など江戸文化についての展示を見ているうちに、気分はすっかり江…
2011-3-01
日々、ささいなことで「ブレる」というか「流されているかも」と実感することがあります。 例えば買い物。少しでも安いものを選ぶか、安さよりも質を選ぶかで迷い、結果安いものを買って後悔することもあれば、品質で選びもっと安いものでも十分だったと感じることもあります。 仕事では、スケジュールの調整がうまくいかなくなると、どれを優先したらよいかわから…
2010-12-28
クリスマスも終わり、あっという間に今年も残りあとわずかとなりました。 駅や街などですれ違う人々の会話も「どうぞよいお年を〜」という言葉が聞こえてくるようになり、駅前やお花屋さんにも正月飾りが並びはじめました。 今年一年、皆さまにとってどんな一年だったでしょうか。 私にとって、この一年は「歴女」の芽が出た一年でした。 きっかけは、なんといっ…
2010-11-17
先日、久しぶりに両親と日帰り旅行をしました。 紅葉がきれいなところへ行ってみたいね、ということになりそれほど遠くない山中湖へドライブすることになりました。 出発は、朝6時30分。 思っていたほど渋滞することなく9時前に現地に到着しました。 当日は、晴天で青空だったこともあり、期待以上にきれいな紅葉を目にすることができました。 車を置いてし…
2010-9-27
暑くて長い夏から一転、突然寒くなり秋がやってきました。 寒くなると温かい飲み物が恋しくなります。 普段はコーヒーを飲むことが多い私ですが、先日、友達からのお誘いで「紅茶をおいしく淹れておもてなし」講座に参加してきました。 はじめに、紅茶は何の植物が原料となっているかみなさんご存知でしょうか。 紅茶、日本茶、中国茶、これらは皆同じカメリア・…
2010-8-19
「さるく」とは長崎弁で「まちをぶらぶら歩く」という意味だそうです。 先日、夏休みをとって長崎をさるきました。 動機はいたってミーハーです。今話題の「龍馬伝」に感化され、ぜひ長崎に行ってみたいと思い立ったのです。 私が長崎に行ったのは、ちょうど「龍馬伝」が第3部に入って間もないころでした。事前に入手した観光ガイドで龍馬ゆかりの地や話題のスポ…
2010-7-14
先日、第17回東京国際ブックフェアに行ってきました。 今回のお目当ては、姜尚中さんの読書推進セミナー。内容は、「読書の力-『自己内対話』が開く世界」というものでした。 会場には1000人以上のお客さんのほか、第2会場で生中継が行われるほどの大盛況で、姜さんの人気の高さを感じさせます。 講演は、「これからお話することは、あくまでも個人的主観…
2010-6-08
ゴールデンウィークに、夫の出身地である佐賀県の有田町に行ってきました。 有田焼で有名な有田町は、この時期になると陶器市という大イベントが開催されます。 有田駅周辺にずらりとお店が並び、その距離およそ2〜3キロ。 あまりの出店店舗の多さに一日では見切れないほどで、どこから見ようか迷ってしまいます。 高級でなかなか手が出ない器も、このイベント…
2010-3-26
先日、あるアンケートに回答したところめずらしく懸賞が当たりました。それは、「横浜マリンタワー」と「日本郵船氷川丸」の見学チケット。生まれてからずっと横浜市在住の私ですが、意外と行く機会がなく横浜の観光スポットには疎遠になっていました。マリンタワーは確か小学生の頃に一度行ったきりだったような......。かすかな思い出を胸に、ふらりと行って…
2009-11-12
だいぶ寒くなってきたこともあり、ここ最近、我が家では、友人を招いて鍋パーティーをする機会が多くなりました。 料理上手ではない私は、鍋のおかげで非常に助かっています。ざくざく切った野菜、お肉、豆腐など好みの具を鍋に入れ、専用スープをかけて火にかけるだけ。簡単でおいしくて、失敗がありません。最近では、専用スープの味もバリエーション豊富で、気軽…
2009-7-01
先日、入会しているスポーツクラブでパーソナルトレーニングというものを受けました。これは、専門のトレーナーが希望に合わせてマンツーマンで指導をしてくれるというものです。 入会してすでに半年以上、これまで週に1〜2回、自分の興味のあるスタジオレッスン(エアロビなど)を受けていました。気分転換にはなるけれど理想の体形にはなかなか近づけない。いろ…
2009-5-08
2009年4月4日。 ちょうど桜が満開の日、横浜(元町)で念願の結婚式を挙げることができました。多くの方に祝福してもらい、おかげで生涯忘れられない1日となりました。 「花嫁までの道」にも書いたように、準備に追われている期間はいろいろ不安もありましたが、当日は[K]の主賓の挨拶をはじめ、友人代表のスピーチに個性あふれる余興、両親への手紙を朗…
2009-3-10
突然ですが、来月に結婚式を挙げることになりました。 結婚式場(チャペル付きのレストラン)を決めたのが、約半年前のこと。結婚式まで早くも一カ月を切りました。 「結婚式の準備は何かと大変だよ!」と、すでに結婚式を行った友人や先輩からよく話は聞いていましたが、今まさにその気持ちに共感しています。 手作り感覚のあるアットホームな雰囲気の結婚式にし…
2009-1-21
今年の元旦。 年賀状に紛れ小包が届きました。封を開けてみると、まず目に飛び込んできたのは、不思議なポーズをして写っているA子の写真。 おや?それが何十枚もあり......カードになっているではありませんか!? そう、それは、なんとA子が作成したオリジナルのカルタだったのです。添えられていた手紙には、新年の挨拶とカルタを作成した思いが綴られ…
2008-9-12
先日、待ちに待ったお皿が届きました。 いったい何のお皿かというと、自分で絵付けした有田焼のお皿です。 先月、夏季休暇で彼の実家に遊びに行ってきました。 彼の実家は、佐賀県の有田町。有田焼で有名な町です。 焼き物についてほとんど知識のない私でも町の至るところで、有田焼きのお皿や器を見かけると、町の人々にどれだけ有田焼が愛されているのかが自然…
2008-8-01
最近、週末になると至るところで夏祭りが行われているのを見かけます。 たまたま出かけた先で、ふと太鼓や笛の音を耳にしたり、並んだちょうちんを見かけたりすると「あっ、お祭りだ!」と何だかわくわくしてきます。 先日、私の住んでいる地域でも、近くの小学校で小さな夏祭りが行われました。 にぎやかな音に誘われ小学校へ行ってみると、校庭のど真ん中に盆踊…
2008-5-20
ゴールデンウィークを利用して1泊2日のスケジュールで友人と八丈島へ行ってきました。のどかな島に行ってみたいと思い立った私たちは、細かな下調べもせず宿の手配だけして八丈島へ飛び立ちました。 伊豆諸島の最南端に位置した八丈島は、羽田から飛行機で45分。あっという間に到着します。空港を出ると、椰子の木やアロエに迎えられ、さっそく南国情緒豊かな島…
2008-3-26
沈丁花の香りがどこからともなく漂い、甘い気持ちを届けてくれる季節になりました。桜も少しずつに咲きはじめ、春を感じさせてくれます。まだ花粉症に悩まされていない私は、この時期に散歩することがとても好きです。 さて、気がつくと3月ももうあと少しで終わりです。3月といえば皆さまは何を思い出されるでしょうか。私は卒業とそれにまつわる学生時代を思い出…