私なりの5S
5Sを推進している弊社の社員である私にとって、整理整頓、清掃などは家庭内でも先頭きってすすめていかなければいけないのに、実は大の苦手です。いつも自分の身の回りはごちゃごちゃしているので、頭の中もごちゃごちゃ、おかげで生活や仕事においても能率が悪いことばかりです。5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」です。当たり前のことに思えますが、私にとってはすべてが苦手な項目でした。そんな自分の欠点には気付いていて、これまでずっと改善しなくてはいけないと思いながらも、ついつい後回しになっていました。
しかし親元から離れ、家中の物の管理すべてが自分の責任になったときから、少しずつ整理整頓をするようになりました。小さいころから母親にずっと言われ続けてきた「使ったらその手で元に戻す」「汚れたらその手で拭く」ということがこれまではできなかったのに、今ではよほど疲れていないかぎり自然にできるようになりました。どんなに散らかしていても誰も片付けてはくれず、結局はあとから自分で苦労するしかないことを身をもって体験したからだと思います。
また掃除道具も改善してみました。
例えばトイレ。
トイレの掃除なんて、実家にいるときはしたことがありませんでした。独立してはじめて買った掃除道具のそのほとんどは100円ショップのもの。決して悪いものではありませんが、必ずしも自分が気に入ったデザインであるとは限りません。半年が過ぎたころ、機能面でもどういうものが必要かがわかってきたので、贅沢であるとは思いながらも思い切ってトイレブラシを買い替えました。大好きなパステルの黄色のかわいい感じのデザインです。そうすると、ついそのブラシを使ってみたくなり、以前よりも頻繁に掃除をするようになりました。細かいところも掃除できるブラシも附属で付いていたり、とうれしい機能も揃っていて、掃除の能率もアップします。掃除をしたからといって、これまでのように誰かがほめてくれるわけではありませんが、だからこそ自ら進んで楽しく掃除ができるよう道具から工夫していくのも悪くないなと思いました。
もうすぐ年末がやってきます。
新聞の折り込み広告はすでに「大掃除グッズ」特集なども多いようです。
お気に入りの掃除道具を使って部屋も、そして心もぴかぴかにして新しい年を迎えたいと思います。