我が家のスマホルール メイン画像

我が家のスマホルール


[ね] 子育て

長男が今春、中学生となり、渋々「スマホ」を買い与えることにしました。

ニュースでも話題ですが、SNSに不適切動画が投稿され続ける昨今。やはりいろいろ心配もあります。

そこで、我が家の「新人研修」の一環として、スマホリテラシー研修を実施し、スマホやSNSの注意点、使用方法について事例を話し合ったり、「15のルール」を読み合わせるなどをしました。

恥ずかしながら我が家のルールをご紹介します。

*ルールについては、さまざまなネット記事なども参考にしました。

○○(長男の名前)へ

  • スマホやSNSは非常に便利なツールです。
    現代においては必須アイテムなので、これに慣れておく、使いこなせるようにしておくことは大切なことです。
  • でもその一方で大変な凶器にもなりえます。
    軽い気持ちで送ったことが他人や自分を傷つけたり、悪ふざけで済まない大きな事件になったりすることもあります。
  • 世の中は、人と人とのつながりでできています。
    人は気持ちや感情の生き物です。
    SNSで済ませることができるからといって、それだけに頼ると人の気持ちに気づかなかったり、 言いたいことがきちんと伝わらなかったり、誤解して受け取られたりということになりかねません。
    スマホもSNSもただのツールの1つです。
    いろいろなコミュニケーションを経験して、社会に出ていける力を身につけてください。
  • これは我が家のルールです。
    他の家がどうしている、他の人がどうしているは一切関係ありません。
    このルールを守れないのであれば、使用することができません。
    きちんとルールを読んで納得したら、契約書にサインしてください。
    サインをするということは、自分に責任を持つことです。
  1. スマホは、父母名義で契約し、料金は父母が払っています。
    つまりスマホは父母の物であり、それを○○に「貸して」います。
    「俺のスマホ」という言葉は認めません。
    よって解約なども父母の判断によって行います。
    もし紛失したり、壊した場合は自己責任で弁償すること。
  2. スマホは連絡用の「電話」です。
    かかってきた電話には必ず出ること。
    特に父母の電話には必ず出ること。
    気づかなかった場合でも、すぐに折り返して電話すること。
    友達とも直接会って話す:4割、電話:3割、SNS:3割程度にすること。
    すべての連絡をSNSでしてはいけません。
    これは社会で生きていくために必要な力だからです。
  3. 21:30以降の送信は禁止とします。
    21:30になったら電源をオフにし、父母に返却します。
    翌日の7:30にまた貸し出します。
    基本的にはすべての連絡を21:20までには終えるようにしましょう。
  4. スマホは抜き打ち、あるいは定期的にチェックします。
    提出を求められたら必ず提出すること。
  5. 1日の利用時間は、原則1時間程度とすること。
    食事中と勉強中に手元に置くこと、見ることは一切禁止です。
    特に勉強中は電源をオフにすること。
    ゲームの利用は禁止としませんが、ゲームも時間内で使用すること。
    なおゲームの課金はすべて不可とします。
  6. スマホを使っても良い場所をわきまえること。
    学校、公共交通機関、映画館などでの通話は禁止です。
    パーティや他の人が集まる場所でのスマホの利用は、父母が許可した時以外は禁止とします。
  7. LINE以外のSNSの利用は禁止とします。
  8. 他の人が写っている写真や動画、他の人には見せられないもの、自分の住所や個人を特定できるものは、決して送信してはいけません。
    送ってしまったものを止めることはできないからです。
  9. 面識のない人と連絡を取ってはいけません。
    また自分以外の連絡先を相手の許可なく教えてはいけません。
  10. SNSを使って、悪口を言ったり、ケンカに参加しないこと。
    人に向かって直接言えないこと、父母の前でも言えないことは送信しないこと。
  11. 自転車に乗り「ながら」、歩き「ながら」、親や友達と話をし「ながら」といった『ながら』スマホは禁止です。
  12. 学校の成績が学年で××位を超えた場合は、次回に順位を取り戻すまで利用停止とします。
  13. 学校、塾、部活、宿題、家の手伝いなどは必ず行うこと。
    自分の要求だけを通すことは認めません。
  14. スマホを利用するのにデータとその分の費用が必要になります。
    よって外で動画を見たりゲームをするとその分データ量が多く使われます。
    動画を見たり、ダウンロードをする場合は自宅のWi-Fiで行うこと。
  15. ここに書かれていないルールであっても、追加する場合もあります。
    それに対する反論は一切認めません。
契約書 スマホを使う姿 SNS
ルールに納得したら契約書にサイン。 スマホを使う姿も様になってきました。 友達との情報交換はSNSが中心。
気まぐれ歳時記 Topへ
Related Entries


Contact

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

研修、業務マニュアルのご相談、
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

045-561-2251
  • 受付時間 月曜〜金曜 9:00〜17:30
  • 年末年始・祝日を除く