« Back | 気まぐれ歳時記INDEX | Next »
ブランク3年を経て、再びニューフェイスとなりました。よろしくお願いします。
予定外の困難な出産で病弱だった娘もなんとか元気になり、今年ではや3歳になりました。何もかも精いっぱいの日々ですが、スタッフや家族に支えられ仕事に育児に奮闘中です。(2007年6月)
2022-8-16
転職しナビゲートに入ってはや17年。気づけばスタッフの中では一番の年長に。 齢50を過ぎ、これまで経験のない、なんとなく体調が優れないことがぽつぽつ出てきました。 「明らかに悪い」というわけではなく、病院に行くほどでもない。 そもそも何科にかかるべきかわからず、時間が経つうち、忘れた頃にまた来る不調。 例えば ○やたら暑がりで、夏は頭頂か…
2022-6-14
今年から成年年齢が18歳に引き下げられました。 前々から噂は聞いてはいましたが、なんと我が娘が第一期生とは! 4月生まれの娘は高校3年生になってすぐに18歳へ、そして「成年」という資格を与えられてしまいました。 まだまだ行動も言動も幼く、一丁前なのは口先だけ、なんといってもまだ高校生で自分で稼いでいないため、今は保護者なしでは生きていけま…
2022-2-02
先日、実家で飼っていた猫のみいちゃんが虹の橋を渡りました。 享年推定22歳、人間の年齢に換算すると100歳を超えた大往生ですが、それでも悲しくて心にぽっかり穴が開いています。 そもそもみいちゃんは、私がまだ実家で両親と暮らしていた30歳の頃に両親の同意も得ず勝手に連れて帰った猫でした。 そのころの私は人生でいろいろと行き詰まり、相当荒んだ…
2021-12-08
年を重ねるたびちょっぴり自信があった記憶力もすっかりぶっ飛んでしまい、今更新しいことへのチャレンジは無理と思いつつも、子どもが成長し育児のゴールが見えてくると、時間を持て余すようになりました。 まだまだ気力体力もある(つもり)ので、何か始めたい! しかし、現実は人の名前を覚えられない、さっき聞いたスケジュールももう一度聞く、などなど昔では…
2021-8-27
新型コロナウイルスのデルタ株が猛威をふるう昨今、緊急事態宣言ももう何回目でしょうか。 不急不要の外出は控えなければと重々承知しておりますが、娘の大学志望校もそろそろ考えなければならない今日この頃。 残念ながらオープンキャンパスは控える大学が多いのですが、それでも門まで行ってみよう!ということになり、電車が混まない時間を見計らい、とある大学…
2021-7-20
最近、ソファを買い替えました。 17年間使い続けたソファ、座り心地が好みでとても気に入っていたのですが、数年前から座面にヒビが入り、それでもしつこく使っていくうちついに中の綿が飛び出てそろそろ限界、残念ですが新しいものを探すことになりました。 時の流れはあっという間で、買ったときは生まれたばかりだった娘も今や女子高生です。 わが家はみんな…
2021-6-17
コロナ禍によるおうち時間が増え、物の整理整頓を進めています。 これまで、自分では物を捨てられるタイプと思っていましたが、改めて部屋を見渡すと、まだまだ物があふれており驚いてしまいます。 特に迷うのが、ぬいぐるみや人形類です。人間であれ動物であれ、目鼻口があり命を宿したかのようにかわいがった、でも今ではすっかり引退してしまった人形たち。その…
2021-4-01
今年も桜満開の季節となりました。 穏やかな春の空の下、堂々と咲き誇っている桜を見ると、新型コロナウイルスという言葉を聞き始めてからもう1年が過ぎることを改めて実感しています。 去年の今ごろはこのウイルスの正体がわらかず、感染状況や予防方法などの情報も不確定で、ただ恐ろしく不安な日々を過ごしていましたが、人間たちのそんなドラマを知ってか知ら…
2021-1-22
お正月の楽しみの一つにお年玉があります。ここ数年、両親は孫だけでなく自分の子供たち(兄や私)にも渡すようになりました。 幼い頃、祖父母や親戚からお年玉をもらっていましたが、両親からはもらったことはありません。どうやら「あんたがもらったお年玉は、うちもそのお宅にお年玉を渡したからもらえたんだよ。だから親からのお年玉はなしよ」とのこと。 親か…
2020-11-20
令和2年は、新型コロナウイルスによって生活様式ががらりと変わってしまった年と言えますが、私にとってもう一つの大きな出来事は、レジ袋の有料化です。 日々の食料品の買い出しはほぼ毎日ですが、有料化になるまで、レジ袋はしっかりともらう派でした。 横浜市のゴミ出しは一般のレジ袋でも可能なため、ゴミを出すためにむしろ必須ですし、その他にも、旅行など…
2020-9-09
この春、娘が高校生になり、制服も日々大活躍しています。 中学時代も制服はありましたが、出番は定期テストや特別な行事など年に数回、年の90%ほどはお気楽なジャージ生活でした。 このたびご縁があった高校は、こじゃれた制服着用で、3年間楽しく過ごしてほしいという学校からの温かい配慮でしょうか、スカートは正式行事用とサブの2種類です。 ある日、近…
2020-7-14
普段はヨガスタジオにレッスンに通っているのですが、このご時世ということもあり、先日、自宅でのオンラインレッスンを受けることになりました。 スタジオでNo.1の人気を誇る講師のレッスンで、いつもは人気がありすぎて予約が取れないのですが、オンラインのおかげで100人まで受講できる機会に恵まれ、気分は上々です。 ステイホーム期間を経て、「オンラ…
2020-5-07
予想だにしなかった長期の外出自粛生活、とはいえ、食料品や生活用品など最低限の買い物はできますので特に不自由とは思っていません。 しかし、遠く離れた実家の両親にとっては心配でたまらないようで、いろんな物資が結構な頻度でやってきます。 農家の実家はこの時期野菜の収穫が豊富なようで、先日届いた大きなダンボール箱には、大量の玉ねぎとレタスが6玉、…
2020-2-10
卒業した大学は70年超の古くからある学校で、各地域ごとの同窓会も充実しています。西日本の大学ながら関東支部も存在しますが、上は90歳の先輩方も集まる同窓会にはまだ顔を出したことがありませんでした。 関東に住む同級生たちもしかり。ここ数年「そろそろ同窓会に出てみる?」と話していたところ、見事次回の幹事学年として白羽の矢が当たってしまいました…
2019-11-20
休日に近所を走る楽しみのひとつに、道沿いの直販所で野菜を買うことがあります。 川沿いの遊歩道を走ることが多いのですが、周囲には畑や田んぼも広がっており、田舎出身者の私は「横浜は都会のイメージがあるけど、けっこう田畑があるんだなあ」と感じていました。 よく見ると素朴な「野菜直販所」があちこちにあり、とれたて野菜が魅力的な値段で販売されていま…
2019-7-18
近いものが見えにくくなるお年頃となりました。 数年前から怪しいとは思っていたのですが、ここ数カ月で劇的に進んでしまったようです。 高校時代から近視となり18歳から30年以上コンタクトレンズ生活でしたが、最近は普段はコンタクトレンズで近視を矯正しながら、近くを見るときはさらに老眼鏡で矯正する、という二重の矯正生活。それもなんだか変な感じです…
2019-5-22
応援している広島カープがここ数年好調で、「勝つこと」が当たり前の雰囲気があったのですが、今年は開幕早々負けることが多く、がっくり肩を落とすことが続きました。 しかし、その悔しさをぶつける矛先もなく、そのころの心の中のテーマソングは森昌子の「哀しみ本線日本海」 ふと気づくと頭の中で歌詞がぐるぐる回り、自分で自分を慰めていました。 そんなこと…
2019-3-15
柴犬が大好きな娘(中2)は、いつか柴犬を飼うことが夢です。 小さい頃から、誕生日やクリスマスなどに「何が欲しい?」と聞くと必ず「柴犬」という返事。 できるなら望みをかなえてあげたい、柴犬を飼ってあげたい。 私も幼い頃は犬、成人してからは猫を飼い、今でも実家でおばあさんながら元気に過ごしています。しかし、夫は犬を飼った経験がなく、猫に関して…
2019-2-28
ここ数年、週に1回ペースでヨガに通っています。 肩凝りや腰痛などの症状はなく、健康維持を目的に友人と近所の公共施設にしばらく通っていたのですが、そのうち少しステップアップしたくなり、今はさまざまなレベルやコースがあるヨガ専用スタジオに通っています。 スタジオには多くの講師が所属しているのですが、同じ曜日や時間だと同じ講師が続き、お気に入り…
2018-12-19
師走の声を聞くと、急に「To do」リストに入ってしまう大掃除。 平日は終日みんな出かけてしまい、そもそも在宅時間が少ないため、普段の掃除で十分ではと思いつつも、1年のけじめとしてちょこちょこやっています。 ただ、換気扇周りの掃除はとても手ごわくて、市販で「強力」と言われている洗剤を使ってはみるのですが、なかなかきれいにならず、最近は諭吉…
2018-11-22
生まれてから30数年間、くみ取り式トイレ、いわゆる「ボットントイレ」で育ちました。 実家を出てからはさすがに水洗トイレの住宅に住んでいますが、実家はつい4〜5年前までボットントイレ。しかも父親が肥をくみ取り、畑にまき、その畑でできた野菜を食べて育つという「超有機的な循環」で育った私。今思えば、野菜に関してはぜいたくな話ですが。 幼い頃から…
2018-10-29
先日、大学時代の友人と「大人の化粧教室」という講座に行きました。 誘ったのは[よ]。 たまたま、二十歳の姪がメイクをする様子を見ていたのですが、いわゆる「プチプラ」と呼ばれる安めの化粧品でも、つやつやの卵肌になっていきます。 ならば私も、とその化粧品を借りて同じようにがんばってみたのですが、しみは隠れずしみのまま、しわには化粧品が入り込ん…
2018-8-09
またまた吹奏楽についてです。 暑い夏はまだ続いていますが、夏に開催される吹奏楽コンクール、娘の中学の出場はすでに終わりました。 地区予選から始まり、勝ち抜くと県大会、全国大会へと続くのですが、残念ながら今年は地区予選で終わってしまいました。課題曲は「コンサート・マーチ 虹色の未来へ」。以前、親子で吹奏楽クリニックにも足を運び、作曲者の思い…
2018-6-15
梅雨本番、花屋の店先や公園、道ぞいの花壇などで満開の紫陽花を見かけます。 雨の中でもしっかりと、しっとりと大きく花を咲かせる紫陽花、不器用ながらも小さいころはよく折り紙で紫陽花を作っていましたが、そのほか、庭に咲いている紫陽花を母が小学校へ持たせてくれた思い出が浮かんできます。 私が小学生のころ、庭に咲いている花を学校に持っていき教室に飾…
2018-5-16
母になって14回目の母の日が過ぎました。 実は、私は娘に謝らなくてはなりません。というのは......。 幼い頃から母の日にはささやかな気持ちを表してくれた娘ですが、去年はじめて特に何もなく過ぎていきました。 中学生になったことだし、そんなものかな、と同じ世代の娘を持つウォーキング友達にぼやいたところ、「うちも、何もないよ!」とあっけらか…
2018-5-09
吹奏楽部の学生の多くは、毎年夏に開催される「全国吹奏楽部コンクール」を目標に練習を重ねています。 娘の学校も例外ではなく、すでに練習も始まっていますが、近くの音楽大学で課題曲についての解説や奏法の指導をしてくれるイベントがあり、勉強になりそうなので親子で参加してみました。 はじめての参加でまったく様子がわからなかったのですが、顧問教師が学…
2018-3-26
通勤時、電車内での出来事です。 先日、いつもより遅めの電車に乗り帰宅していたとき、ある駅で男子高校生の集団が部活の大きな荷物(おそらくテニスかバトミントンのラケット一式)を背負い車内に乗ってきました。 その駅付近にはある私立中高一貫校があり、いつも野球やテニスなどの大きな荷物を背負った部活帰りの学生がたくさん乗ってきます。車内が相当混んで…
2018-1-23
2018年は、私にとって年女(4回目)の年でもあります。 同級生の友人たちと「3回目だっけ?」なんて冗談を言い合いつつも、次回の年女では健康かどうかもわからない、今のうちに何かチャレンジして飛躍をしたいなと少し前から思っていました。 そこで、去年のうちに立てた目標は「新たな挑戦、努力、(そして)健康第一」でした。 しかし、正月のあるテレビ…
2017-12-13
少し前になりますが、大学生の子を持つお母さんに誘われて、大学の学園祭に行ってきました。 「一度は子供が通っているキャンパスを見学したい。学園祭は絶好のチャンス」とばかり、学園祭に行きたくて仕方ない親。ところがお年ごろの大学生の子供たちは、親を大学に連れてくるなんてとても恥ずかしくて嫌がるようです。 そこで、我慢ができない親のほうから私に白…
2017-10-13
子供は1人しかいないのに、だからでしょうか、子育てについていつも新たな問題にぶつかっています。 娘はもう中学生、身体的には成長し「お世話する」という域はだいぶ抜けたのですが、心についてはまだまだ発展途上中。 先日ぶち当たった壁は、部活のレギュラーになれなかったことです。 彼女は吹奏楽部でクラリネットを担当しています。私も中学時代は吹奏楽部…
2017-7-04
最近購入したものの中にクラリネットがあります。 といっても私が使うというより、4月から吹奏楽部に入部した娘用ではありますが(娘の中学ではクラリネット担当は購入が必須)、実は私がクラリネットを購入するまでには30数年かかりました! 私が中学生の時、娘と同様、吹奏楽部でクラリネットを吹いていました。 当時、私の中学では楽器は基本的に学校から貸…
2017-5-17
この春からチャレンジしはじめたことに、毎朝の弁当作りがあります。 40代も半ばを過ぎて何をイマサラ、という感じですが、ここ30年ほどは作ってもせいぜい自分用におにぎり程度、ご飯におかずに果物......といった立派な弁当は不要だっため、かなり困惑していいます。 弁当はこの春中学生になった娘用。私が食べる分なら、たとえ忘れても店で買えますし…
2017-4-21
先日、この春小学校を卒業した娘に連れ添い、私も卒業式と学童保育の卒所式に参列いたしました。 どちらも6年間通いすっかり生活リズムとなっていただけに、寂しい気持ちで胸がいっぱいになるなか、子供たちに贈られた言葉ではありますが、私の心にも響く言葉をいただきました。 1つ目は、卒業式での校長先生の言葉です。 校長先生が教師になりたてのとき、ある…
2017-3-08
友人から誘われ40半ばから始めたランニング。 当初の目標は10キロコースの大会で走破でしたが、もともと運動が苦手なうえ、どうしても休日しか練習することができず......。 はじめは5キロからスタートし、なんとか10キロは走破できるようになったのですが、次は記録を気にしてさらに練習に力を入れると、故障の連続。どうやら走るフォームに問題があ…
2016-11-17
娘が通う学童保育では毎年秋に近隣の学童が集まって、学童対抗ドッジボール大会が開催されます。 1年生、低学年、高学年とチームに分かれ、1試合でも多く勝つことを目標に練習を重ね大会に挑むのですが、実はこの大会、子供だけでなく、親の部も用意されていまして......。 秋の大会に向け、8月から毎週日曜日は自主練習が始まります。 全般的に運動が苦…
2016-11-09
最近秋がぐっと深まっていますが、少し前、私は米の収穫をしてきました。 悪天候により不作な作物も多い中、幸い実家(米農家)の稲は順調に育ち、台風で稲が倒れることもなく無事に実りの秋を迎えました。実家では年老いた両親が細々と田畑を守っていますが、そろそろ何があってもおかしくない齢。元気なうちに、と今年は稲刈りを習いに帰省をしました。 大して役…
2016-10-06
切り上げ、切り捨て、四捨五入。 Excelの計算式だと「round up」「round down」「round」になりますね。 そういえば学生時代の試験問題ではこの注意事項を見逃したために、計算過程は合っているのに誤答となったりと痛い思いもしました。 さて、半年以上痛かった股関節も少しずつ回復し最近やっと軽いジョギングができるまでになり、…
2016-9-02
いつの間にか走れるようになって、すでに40数年。 全般的に運動は苦手で幼いころから運動会で活躍したことがありませんが、最近、友人に誘われてランニングをするようになりました。10キロを走る大会を目標に自分なりに練習を重ね、完走が精一杯だったレベルから、タイムが気になり始め、ちょっとした達成感も感じ始めたその矢先。 なんと、練習中に股関節周辺…
2016-7-08
ご報告です。 弊社が入居しているビルの通りから見えやすいベランダに、控えめですが看板を取り付けました。 弊社は東急東横線日吉駅から徒歩2分、商店街を横道に入ったあるビルのうち3部屋を使っています。 決してわかりにくい場所ではないのですが、それでもご来社いただく方には、「本当にこのビルでいいのかな?」と不安な思いをさせていたかもしれません。…
2016-5-18
ついこの前生まれたと思っていた姪っ子でしたが、気づくとこの春から大学生となりました。 大阪で生まれ育った彼女は、大学生になりおしゃれやメイクも人並みにがんばっているようで、最近あか抜けた彼女に、ぜひ若者のメイクを教えてほしいと機会を狙っていました。そして、5月の連休に帰省したとき、ついにそのチャンスがやってきました。 まずは姪の化粧ポーチ…
2016-4-06
桜前線が順調に北上し、4月第1週の週末は関東でもあちこち満開の桜を愛でることができました。 その土日は野外での花見が予定されており、常に天気予報とにらめっこ。淡いピンクのソメイヨシノの背景には青い空が非常に似合うので、できたら晴れてほしいところです。 残念ながら土日とも曇り空で時折小雨に降られましたが、幸い花散らしの雨ほど強くなく、なんと…
2016-3-22
遅まきながら、家庭で使用するためのタブレットを取り入れたわが家。 現在はもっぱら小学生の娘に奪われることが多く、「これからの時代、タブレットくらいスイスイ操作できなきゃ社会で生き残れないよね」と思う一方、「ゲームなどにはまって、ますます成績が悪くなったり、目が悪くなったらどうしよう」という不安な思いを交差させながら見守っている状態です。 …
2016-2-12
金魚やメダカなどは飼ってはみましたが、それぞれ寿命を全うし、今は人間の世話だけで精一杯のわが家。 そんな状況ですが、セキセイインコを飼っている友人が2〜3日留守をするときなど、たまにお預かりをしています。 今回は友人の旅行期間プラス前泊の計4日間。慣れたころにお別れという切ないスケジュールではありますが、なんといっても「命」を預かるという…
2016-1-29
動物園といえば、家族や友達とまわる、というのが多いかと思います。私もこれまでそうでした。 しかし先日、娘の動物園でのイベントに引率し、その待ち時間として、はじめて一人で園内をまわることになりました。 家族や友人たちと楽しそうに見ている人たちを横目に自分のペースでのんびりじっくり動物たちを観察するのは不思議な体験でした。 最初に見たのはレッ…
2016-1-15
2016年もスタートしてすでに半月が経とうとしています。 いつくになっても、年の始まりは「今年の目標は何にしよう......」と頭を悩ます[よ] 年末年始は娘(小学生)の宿題に書き初めがあり家で書道道具を広げるため、私もついでに?新年の目標を書くのがここ数年恒例となっています。 2016年は何にしよう、と考えていたら「いつも声がでかくてう…
2015-10-29
先日、小学生の娘の運動会がありました。 子どもたちはそれまで練習した種目の成果を出し、各色で点数を競い合う気合いの入った一日ですが、料理が苦手な私にとって「弁当」を作るという、恐怖の日でもあります。 普段は給食が出るので、私が弁当を作るのは遠足やイベントのときのみ。そして子どもが食べるだけなので、どんなに不作でも作って渡してしまえばその後…
2015-9-25
4人いた祖父母たちもここ十数年で次々に亡くなり、昨年秋、母方の祖母が92歳で亡くなりました。そしてこの秋、1回忌を済ませました。 祖母の家は車で5分程度の距離にあり、小さいころは毎週のように遊びに行っていました。 思い出といえば......。 毛筆づくりの内職をしながら農業で生計を立てていた祖母は、遊びに行っても田畑に出ていたり内職をして…
2015-8-19
この夏、憧れの島へ行ってきました。前回は国内の島でしたが、今回はハワイです。 これまで特に憧れを抱くことなく、四十路半ばまでハワイとご縁がなかった[よ] しかし数年前、日本のハワイ料理店で「アサイーボウル」を食べたとき、あまりのおいしさに衝撃を受け、ぜひとも本場のアサイーボウルを食べたい!と思ったのが今回の旅のきっかけです。 また、休日の…
2015-7-22
先日、「フードロスを防いでおいしくECOクッキング!」という講習会に参加しました。 講習会好きな私は、日程など条件があえばすぐに申し込みをしてしまい、日が経つと申し込んだことさえ忘れることも少なくなく......。 今回もすっかり忘れており、数週間後に案内メールが来たときは、なんのことだかわからず、あやうく欠席するところでした。 「フード…
2015-5-28
憧れの島、といっても国内です。 今年は5月の連休が家族そろって5連休となったため、近場で旅行をすることにしました。とはいえゴールデンウィークはどこも混雑するし、ツアーだと旅費が跳ね上がり、ちょっとした海外に行けそうな勢いです。 結局、一番安上がりなのは、事前予約不要、宿泊費、食費が0円の実家でしょうか(汗)。ということで、横浜から広島…
2015-4-16
春になり、プロ野球が開幕しました。 プロ野球関連で私がここ数年驚いていることの一つに「カープ女子」という言葉があります。一体いつからできたのでしょうか(汗)。 生まれも育ちも広島の私は、小さい頃から当然のように広島カープのファンであり、周りもほとんどがカープファン!赤いカープのcapをいつも被っていました。 高校生になると学校帰りに友人た…
2015-3-19
現在私の職場の机の上には、こんなカレンダーがあります。 某リサーチでは、数々のアイドルと接戦の上、2015年カレンダー部門で1位に輝いたとか。 だとしたら、私も貢献者の一人でしょうか......。 年を重ねること40数年、最近は何かアクシデントがあっても「人生いろいろあるさ」とあきらめがよくなった気がします。しかし、果たしてそれでよいのか…
2015-3-11
日本人なのに日本茶よりコーヒーを好んで飲むようになったのは、いつの頃からだったか忘れてしまいましたが、毎日欠かさず飲んでいるコーヒーをもっと美味しく飲みたくて、きちんと淹れ方を勉強したいと思っていました。 某大手コーヒーショップのセミナーなどはなかなか都合のつく時間がなく、半分あきらめていたのですが、最近[ゆ]の友人がコーヒーショップを開…
2015-2-19
年に数回スキーに出かけるわが家は、この冬も何度かスキーに行っています。ご無沙汰した時期もありますが、スキーをはじめてかれこれ20年くらい経つのにレベルはいまだに初級のままです。 ゲレンデには、スキーをする人もいればスノーボードをする人もいますし、スクールで実際にレッスンしている人、また、小さいお子さんが親から手ほどきを受けていたり、などい…
2015-1-14
あけましておめでとうございます。 新年あけて間もない1月2日は、四十路真っ只中の[よ]が原宿に行くと決めた日でもありました。 ずっと地方で育ってきた[よ]にとって、原宿は憧れとともに遠い存在。 そういえば大学生のころ友人と原宿見物に来て、あまりの人の多さにおどろき、チラ見しただけで十分満足した思い出があります。 そのころは、山田邦子さんな…
2014-12-10
師走に入り気づくと大掃除の時期!テレビコマーシャルや店頭でも、大掃除グッズが目立つようになりました。 私は掃除はあまり得意ではありませんが、今年のうちに、押し入れの中や窓ガラス、室内灯やエアコンの上など、普段手に届かない場所もざっくりでいいから掃除をして達成感だけは持ち、気持ちよく新年を迎えたいという気持ちは大いにあります。 3LDKのご…
2014-11-26
先日祖母の法要があり広島の実家へ帰省することになりました。 倹約第一のわが家は今回はじめて車での帰省にチャレンジ。片道約800キロメートルの旅です。 紅葉シーズンのこの時期、しかも三連休でしたので、高速道路は大渋滞のはず。 車の免許を取得して20年以上経ちますが、実は高速道路で大きな渋滞にはまったことがありません。閉所恐怖症の私は、数十キ…
2014-10-27
最近、実家で飼っている猫(推定14才、メス)に、自動給餌器を購入しました。 現在実家は、高齢の両親と、これまた高齢猫の3人家族。 毎日猫の餌をあげるという使命があり、両親が共に数日間家を空けるのが難しく、どちらかが留守番でした。どうしても二人で出る必要があるときは、これまでは親戚や近所の方に餌やりをお願いしていたのですが、そんな方々もそろ…
2014-9-18
わが家で唯一のペットだった金魚のかりんちゃんとお別れして、早いもので2年半。 その喪失感からなかなか復活できず、その後は何か飼うわけでもなく時は過ぎていたのですが、ついに先日、めだかを飼い始めました。 ちなみに、飼いたいペットの順位は以下となっています。 1)犬→ペットの王道ですが、世話が大変。とくに散歩はいったい誰が、いつするの?! 2…
2014-8-28
この夏、私はとても大きな落とし物をしてしまいました。 それは、現金、しかも1万円札7枚でした。 無事に戻ってきたことに、大いなる感謝と感激の気持ちを込め、下記に綴ります。 夏季休暇はだいたい西日本の実家に帰省するのですが、今年は後半3日間は関西に移動して過ごしました。 移動は新幹線のはず、なのですが、例年この時期は仕事の夫がたまたま休みに…
2014-8-01
先日、久しぶりにパスポートを申請しました。 あまり意識していなかったのですが、期限切れから10数年、ずっと海外に行っていなかったようです。 海外に行かなくても世界の情報は入ってくるし、十分楽しく過ごせるなと思います。たまに友人が海外に行く話を聞いても「そうなんだ、楽しんできてね!」とすっかり他人事だったのですが。 今年の夏はどこへ行くか、…
2014-7-18
少し前、なんと、犬に足を噛まれてしまいました。 それは4月のある日、出勤しようとマンションの敷地を出たすぐのところでの出来事でした。 私は大世帯が住むマンションに住んでおり、玄関からマンションの敷地を出るまで比較的長い道のりとなります。その犬はマンションの方が飼っている小型犬で、たまに会うとあいさつをする顔見知りのワンちゃん。マンション内…
2014-6-23
母の日、父の日、と毎年やってくるプレゼントシーズン。 [よ]の両親、義理の両親は、誕生日もこの前後にあり、贈り物が立て続けとなってしまうため、何を送るか、毎年悩ましい課題となっています。 まだまだ若い?と思っていましたが、4人の年齢は全て70代。気持ちは若いのですが、体力的にはそろそろ厳しい年代です。 仕事を退職した彼らは、基本的に家にい…
2014-6-20
久しぶりに戦国時代が舞台の大河ドラマにはまっています。 ごひいきのタレントが主演しているから、という、なんとも単純明快な理由からなのですが、大河ドラマを見始めると続きが気になってしまい、1年間、日曜日夜8時からの行動が制限されるため、なるべくはまらないように生きてきました。 もともと歴史は好きなほうで、幼いころからよく時代劇を見ていたので…
2014-5-30
6月4日は「虫歯予防デー」、そして、6/4〜6/10までは「歯の衛生週間」だそうです。 このシーズンにあるのが、学校での歯科検診。小学生の娘はあと数本乳歯が残っており、特に奥歯の乳歯は磨きにくいようで、ついに虫歯の指摘を受けてしまいました。 幼稚園のころからずっと虫歯で、現在も奥歯すべてが銀歯の[よ]。 反対に、夫は生まれてからずっと虫歯…
2014-5-21
先日、日本人女性の平均寿命が87歳とニュースで見て、人生のちょうど半分地点にいることを実感した[よ]。 今のところ、大きな病気をすることなく比較的元気に過ごしていますが、昔に比べると体力記憶力など衰えを感じることも多々あり、気力だけが空回りすることも多いです。 そうこうしているうちに、あっという間に年を重ねていくのかな、と不安になることが…
2014-4-09
ついに消費税が8%となり、数日が過ぎました。 5%のうちに、とたっぷりと買いだめをしたつもりの[よ]は、4月からはしばらく買い物をする必要はない、と思ってはいたのですが、長期保存ができないパンや牛乳など日々の食品などは買わない訳にはいかず、ちょこちょこと買い物に行っています。 これまでの私はあまり値段を見ずに購入していたこともあり、実は、…
2014-3-19
今年は首都圏でも大雪が何度が降り、毎日とても寒くてこの先本当に春が来るのか不安でしたが、日も長くなり、やっと少しずつ暖かくなってきました。 そして、桜の開花のニュースもちらほら耳にし始め、ふと近所の桜が気になりました。 通常、開花宣言に用いる標本木となるのは「ソメイヨシノ」だと思いますが、わが家から駅に向かう道には、ソメイヨシノより小ぶり…
2014-3-10
4月からの消費税増税という事実は、頭ではとっくの昔にわかっていたことでしたが、まだまだ先のことと背を向けていました。 そして、いよいよ来月から増税という事実が目の前に迫り、手遅れながらあたふたしております。 わが家は夫婦と小学生の娘1人という核家族です。もともと倹約を心がけており、いたってこじんまりと生活をしております。実家は農家なので、…
2014-1-21
年末年始、いつもなら実家に1週間ほど帰省するのですが、ふと思い立ち、今年は両親と兄一家を横浜のわが家に呼んで過ごすことにしました。 年々年をとっていく両親がまだ自分の足で歩けるうちに、また、大阪に住む兄一家も、たまには関東で正月を過ごすのもいいかな、と。 両親、兄一家を含め総勢8名で、1月1日、2日と東京見物。 スカイツリーは、残念ながら…
2013-11-13
つい先日ハロウィンが終わったと思ったら、もう町はクリスマスムード! ハロウィンのオレンジ色から、あっという間に緑と赤のクリスマスカラーに模様替えされています。 そして、あちこちでクリスマスイルミネーションの点灯式のニュースが聞こえてきますが、先日都内某所の大きなクリスマスツリー点灯式に行ってきました。 友人が所属するゴスペルグループがその…
2013-10-18
健康に自信があった[よ]も、加齢とともに健康面に対する不安が増えていますが、中でも一番気になっているのは「乳がん」です。 数年前、会社の健康診断で乳房に異常があると再検査の指示があり、その後は近所の乳腺クリニックで定期的に診てもらっています。 そのクリニックでの検査では、最初は異常はなかったのですが、2年前にはしこりが見つかり針を挿しての…
2013-9-20
昨日、9月19日は中秋の名月。 次回、この日に満月として見られるのは8年後、という噂を聞きつけ、昨夜にわかに近所の公園で(怪しくも)満月のウオッチングをいたしました。 ここ数日秋晴れが続いており、昨夜もまん丸とした月がくっきり! 小学3年の娘は理科への関心もそこそこあるようで、先日祖母に買ってもらったばかりの「なんちゃって望遠鏡」を活躍さ…
2013-9-03
すでに実施されている企業もあるかと思いますが、夫が勤務する会社でも、子どもが保護者の職場を実際に見学することができる「子ども参観日」が実施されました。 「ファミリーディ」とも呼ばれるこのイベント、東京都の「TOKYOはたらくネット」によると、「会社の取組として、従業員の家族の職場訪問を受け入れ、日々従業員を支えてくれる家族に職場に対する理…
2013-7-30
小さいころから健康だった[よ] 内蔵もですが、骨組みなどもいたって頑丈で、肩こりや腰痛などもなく、非常に元気!なはずでした。 が、30代の後半位から次第にガタを感じるようになり、40才を数年過ぎた今では、風邪を引くと(昔より)長引くし、夏バテで動けなくなったり......。と全体的に老化を感じております。 さて、最近痛めたところは左の手首…
2013-7-24
先日、富士サファリパークに行ってきました。 サファリパークといえば、ライオンやトラ、熊などの動物を間近で見ることができる、また、自分で餌をあげることができる、など、普通の動物園では味わえない醍醐味が特徴かと思われます。 今回、私もそれはそれで堪能したのですが、意外に楽しめたのは、なんとカンガルーたちです。 富士サファリパークには、アカカン…
2013-6-24
[ち]や[ひ]、[ゆ]と家電や鍋の話題が続いておりますが、私も最近鍋を買ってしまいました。 それは「ル・クルーゼ」です。 もうけっこうな年月を家事に費やしてきましたので、今さら??という感じですが、遅まきながら「ル・クルーゼデビュー」です。 ☆「ル・クルーゼ ジャポン」 私は料理がとても苦手です。手軽な半調理商品や調味料などを最大限利用し…
2013-5-30
それは、なんと500円紙幣でした! 「懐かしい」「見たことはあるけど、触ったことはない」「噂では聞いたことあるけど、見たことはない」「何それ?500円は、コインに決まってるじゃん!」など、世代によって感想はいろいろかと承知しております。 かく言う私は、小学校のころ、小遣いの中にたまに500円札が混ざっていた記憶がある世代です。500円札を…
2013-4-08
[ゆ]につづき、わが家にやってきた新しい家電、それはホームベーカリーです。 実家が米農家のくせにパンが大好きな[よ]。そういえば、10年ほど前、やたらとホームベーカリーが欲しい時期がありました。 当時、友人の間でホームベーカリーで手作りパンを作るのが流行っており、非常に簡単でおいしくでき、一度使ったらやめられないとの話を聞いていました。な…
2013-3-04
寒さはまだ厳しいですが、3月に入り世間の話題は桜の開花予想などにうつりはじめていますね。 桜好きな私[よ]は先日、代表的なソメイヨシノよりひと足早く咲くことで有名な「河津桜」を見てきました。 例年なら満開時期である3月1週目を予定したのですが、今年の厳しい寒さで例年より開花が遅れているようです。わが家の日程はそこしか空いていないのですが、…
2013-2-19
昔々、「あんこにはまった牛」というお話しをしましたが、最近はまったのは「しそふりかけ」です。 去年の夏くらいから、なぜだか急に「しそふりかけ」にはまってしまいました。 もともと、梅干しはあまり好きではなく、せいぜい車酔いをしたり体調が悪くなると急に食べたくなるくらいだったのですが、去年、ひどい夏バテをしてしまい、やたらと梅干しやしそふりか…
2013-1-31
「クッキング」というほど大層な物ではありませんが、先日友人とチャレンジしてみました。 わが家も最近は、山に登ると湯を沸かしカップ麺を作る程度はしていたのですが、先日友人と山に登ったところ、「山でクッキングをしたら楽しそうだよね!」とやけに盛り上がってしまい......。 確かに、山頂でよそのグループが温かい鍋などを作って食べているのを見る…
2013-1-17
今年の年末年始も、実家へ長く(7泊!)帰省してしまいました。 昨年の年末年始は久しぶりに旧友たちに再会しすっかり気分が若返った[よ]、今年もできるだけ多くの旧友と再会を果たしたい、と心意気だけは高く、実家へ向かう新幹線に乗り込みました。 「携帯さえあれば連絡先はなんとかなる、新幹線からメールすればいいや」と住所録などいっさい持たずに家を出…
2012-12-13
今年もクリスマスシーズンになりました。 緑と赤をベースに金や銀など、街を彩るその華やかな色合いのツリーやさまざまなオブジェ、関連商品は、見ているほうも心がウキウキしてきます。 しかし、実は私、部屋にこういった色合いのツリーやリースなどを飾るのは苦手です。 わが家は物があふれ返りごちゃごちゃしていますが、それでも白をベースに自然素材の色で揃…
2012-10-31
さて、本日10月31日はハロウィン本番! 弊社でも、急きょ「盛り上がっちゃおう」ということになり、各自持ち寄ってプチ仮装を楽しんでみました。 恥ずかしながらも、着てみるといつもとは違う自分になれるから不思議です。 そして、この日だけは堂々となりきれるのがハロウィンの魔法なのかもしれません。 普段はパリッとスーツを着こなし営業活動に励む[ね…
2012-10-30
いつから日本でも「ハロウィン」がイベントとして定着したのでしょうか。私の場合、少なくとも大人になってからこのイベントを知りましたが、なかなか楽しくて、もっと早く普及してほしかったな、というのが本音です。 これまでたまたま10月の終わりにディズニーランドに行くことが多かったのですが、ハロウィン期間ということで、子どもだけでなく大人もディズニ…
2012-7-17
「親子でゴスペルを歌う」というサークルに所属して早6年、毎年夏に開催される地元の「コーラスのつどい」というイベントに参加するのが最大のステージで、今年も2曲を無事に歌い本番が終了しました。 普段、ダミ声の[よ]が担当するのは、天使の歌声であるべく「ソプラノ」、普段の声からは想像もつかないことです。 ソプラノにした理由は単純、英語の歌詞を覚…
2012-6-08
以前、「かりんちゃん」という金魚を飼い始めたとご報告しましたが、あれから3年半が過ぎ、先日ついに天国に旅立ちました。 近所の夏祭りの金魚すくいで、たった1匹だけもらってきた金魚。 水槽は多少大きくしましたが、そう長くは生きないだろうと結局酸素装置も付けず、それでもとても元気で、予想をはるかに上回る大往生でした。 朝晩5粒ほどエサをあげてい…
2012-5-30
社内の山ガールたちに影響され、わが家でもときどき山登りを楽しむようになりました。といっても、小学生の娘の体力気力、根気に合わせ、ハイキングに毛が生えた程度です。 日帰りのため、一番の楽しみはなんといっても頂上で食べるお弁当! しかし、いつも同じおにぎり弁当だとさすがに飽きてきたらしくメンバーからも苦情が聞こえはじめました。それに山頂は案外…
2012-5-21
2012年5月21日は、金環日食が日本各地で観察できる貴重な日、テレビでも特集が組まれ、お祭りムードです。 横浜は食分(月が太陽を隠す程度を表す数値)が0.968と比較的高く、太陽と月が重なる瞬間を観察するには絶好のロケーション!自宅、会社とも横浜の私にとって、遠くに出かけることなく見れるのは非常にラッキーです。 モタモタしている間に売り…
2012-3-29
今年の冬は例年より長く、寒さも厳しく感じましたが、横浜でもこの数日でやっと春らしさを感じるようになりました。 通常ならとっくにシーズンが終わっているはずの近所の梅さえも、今年は3月に入ってもまだ咲ききっていない様子でしたが、今朝は満開! やっと、青空に映える紅白の梅を楽しむことができました。 私が駅に向かう道は、最初に梅の木があり、そのあ…
2012-3-09
弊社では、各部屋(3部屋)をチームとし、毎月第2金曜日を5Sの日として活動を行っています。 そして、半年ごとに成果を争い、優秀チームには賞金として、優勝→3,000円/1人、2位→1,000円/1人が授与されます。 優勝なら夕食、2位ならランチが楽しめるイメージでしょうか。 「5S活動の推進により業務の効率アップを目指す」という大前提のほ…
2012-2-27
富士山が好きな方は多いと思いますが、私も富士山が見えると何か御利益がある気がして非常に嬉しくなります。 先日、いろいろ世話をかけている親への孝行を兼ねて、富士山が見える温泉に日帰りで行ってきました。 高速を使って1時間ほどの御殿場市を目指したのですが、近づくにつれ高速から見える富士山がどんどん大きくなり、気付くとすぐ裾まで来ていました。 …
2012-2-14
年末年始、なんと私は実家に7泊もしてしまいました。(遠距離のため、うち2日間は移動でしたが) これまでは、長くても5泊くらい、また、親戚の集まりなどもあり、なかなか自分の思うようなスケジュールにならないのですが、今年はわりと自由に行動できました。 毎年、年賀状を作成しながら思うことがあります。 長年の付き合いながら互いに仕事や育児に忙しく…
2011-8-12
今年は梅雨も短く、あっという間に猛暑到来!と思ったら、関東では少し低い気温が続いた後、ついに本来のうだるような暑さとなりました。 今年は節電ムードも加わり、例年より少しばかりがまんの環境で過ごしています。 さて、先日[な]が狩ってきた、ぷりぷりの梅、恩恵にあずかり弊社内で梅ジュースにチャレンジすることになりました。 さっそくビン、氷砂糖な…
2011-8-10
今年も原爆記念日の時期になりました。 広島に住んでいたときは、8月6日が近づくとさまざまなメディアが原爆記念日について取り上げますし、学校では夏休みには必ずといっていいほど「平和学習」という自由課題が与えられます。新聞記事をスクラップしたり、戦時中の体験を聞いてまとめたりと、幼いころから自然に「平和とは」「戦争とは」と考えさせられながら育…
2011-6-21
ナビゲート/登山活動第2弾の報告をいたします。 今回は私も仲間に加わり、東京都の高尾山(599m)に行ってきました。 普段何かスポーツするわけでもなく、すでに40代に突入した私にとって一番不安なのは体力。「みんなに付いて行けるんだろうか......コケたりして、足手まといにならないだろうか......」と不安ながら、それでもあれこれ道具を…
2011-1-07
あけましておめでとうございます。 今年の正月は例年より寒く感じましたが、それでもいくつか初詣でに出かけました。 帰省時に出かけた香川県の金比羅神社、その近くの四国八十八カ所霊場の寺をいくつか、そして関東では川崎大師などです。 年末にあわてて年賀状を作成したこともあり、今年の干支がウサギであることをすっかり忘れていましたが、神社や寺院ではウ…
2010-10-26
わが家に新しい仲間が加わりました。カブトムシの幼虫5匹です。 寒い季節に向かうこの時期ですが、夏までゆっくりと時間をかけて幼虫から立派なカブトムシとなるそうです。 きっかけは娘の保育園のお友達です。10月初旬の運動会が終わった夜、数組の友人家族と酒を交えてのお疲れ会を楽しんでいたときに、あるお母さんから「カブトムシの幼虫がどんどん増えてね…
2010-7-30
先日、南アフリカでの3週間の出張を終え夫が帰国しました。 夫はテレビ番組制作の技術スタッフ、最近はサッカー関連の仕事が多かったため、今回のワールドカップも当然のようにスタッフの一員として送り込まれたのでした。 国内外問わずあちこちに出張に行くことは慣れていますし、これまでは海外でも危険のない地域ばかりだったので特に心配することもなかったの…
2010-7-26
40代突入までタイムリミットとなった[よ]ですが、先日、ささやかな変身をしてみました。それは「つけまつげ」です。 相変わらず細々とゴスペルを続けており、年に数回、区民公会堂などのステージに立つ機会があります。 先生は「とにかくメイクは派手にね!口は真っ赤に、目は黒々とパッチリと目立たせて!普段メイクをしてない人も今日だけはがんばって!!」…
2010-5-11
今年も母の日が終わりました。 いつも5月の連休が終わったすぐ後にあるため、バタバタしているうちつい抜けてしまいそうになるのですが、普段迷惑をかけっぱなしの「娘」もここだけは外せません!毎年、両家の母親にささやかながらカーネーションの鉢植えを送っています。(最近は早めに発送手配をする知恵もついてしまいました......) 実は私にもサプライ…
2009-11-06
私は現在アラフォーまっただ中、この便利な言葉のおかげで年齢を明らかにしなくても「アラフォーです」と答えれば済み、非常に助かっています。 年を重ねていくのは仕方がないので上記のように正直に答えていますが、常々感じるのが記憶力の低下。もともとよいほうではありませんが、最近輪をかけて低下の一途をたどっている気がします。脳トレでも始めてなんとか阻…
2009-8-17
毎年8月は、原爆記念日や終戦記念日に関連したニュースや番組が放映されます。日本に生まれ育ち、平和な環境で暮らしている私も、この時期は遠い戦争時代に思いを馳せ平和な時代に生かされている運命に感謝しています。 この夏、私の祖父が亡くなりました。90歳でした。 代々続く百姓の長男として生まれ、一生農業に従事した日々でしたが、戦争時代を免れること…
2009-6-19
最近失敗したこと、それは娘が突然発熱したのに「発熱相談センター」に電話もせず病院へ駆け込んでしまったことです。 こんなに騒がれている新型インフルエンザ、対策方法や取るべき行動など、もううんざりするくらいあちこちで報道されているのに、いざとなるとそのとおりに動けない自分を深く反省しています。 5歳の娘に症状が出たのは平日の夕方7時過ぎでした…
2009-3-27
この冬久しぶりにチャレンジしたもの、それはスケートとスキーでした。 スケートは小学校高学年以来、スキーは大学卒業後1、2年ほどしたのを最後にずっとご無沙汰で、何かきっかけがなければ今後も機会はなかったかもしれません。 スケートのきっかけは、娘の保育園の友人が2日間のスケート教室に誘ってくれたことです。 本格的な習い事はまだしたことがない娘…
2009-1-30
2009年もそろそろ1カ月が過ぎようとしています。去年は明るいニュースばかりではありませんでしたが、わが家は全員健康に過ごすことができました。買い物についても、これまでと同様決して贅沢はせず、必要なものがあれば慎重に情報収集や検討を重ねたつもりです。決して多くない2008年の買い物の中で一番気に入っているもの、それは電動自転車です! 2年…
2008-10-30
「わたし、髪切るの!」 最近4歳の娘がそんなことを言い出しました。 「え?髪を切りたいの?」 娘は生まれたときからずっと髪の毛が薄く、なかなか伸びてはくれませんでした。全身ピンク色の服を着せても、外出時など知らない方から「元気な男の子ね」と言われることも少なくなく、何度苦笑いをしながら心で泣いたことか。 そんな母親の事情もあり?前髪以外は…
2008-10-10
10月の第1土曜日は、娘の保育園の運動会でした。 これまではベビールームに預けていたため、運動会は今回が初めて! と言っても半日で終わる短いものですが、 初運動会ということで市内に住む義母も誘い、親子とも張り切って出かけました。 娘は3歳児クラス、出場するのはかけっこと親子競技、リズム体操くらいです。 「親子競技」は夫か私のどちらかが出な…
2008-10-02
9月最初の土曜日、わが家に新しい仲間がやってきました。 それは、金魚です。 その日は近所のお祭りでした。 会場に着くと予想外の人出、会場となっている公園は多くの人で込み合っており、ゆっくり楽しむ雰囲気ではありません。 夕飯は屋台で調達、と甘い考えを抱いていたのですが、焼きそばやたこ焼きなど食べ物のコーナーはすべて長蛇の列。聞けば、近所の商…
2008-6-20
最近、娘と同じ年の女の子を持つ近所の友人と週1、2回、早朝に走ることになりました。きっかけはこんな感じです。 「何か一緒に習い事したいね」 「でも時間ないよね、お金もかかるし。自分にお金をかけるより、子供の習い事などにかけないとね」 「これまでずっと育児がんばってきたから、そろそろ自分のために何かできたらいいのにね......」 友人のお…
2008-2-25
2008年もどんどん過ぎ、早くも3月を迎えようとしていますが、遅まきながら、昨年わが家で買ったものの中で良かったと思えるものをご紹介したいと思います。 それは充電式のハンディクリーナーです。 現在掃除機はかなり多様化しており、これまでの紙パック式のほか、最近は吸い込んだホコリを撒き散らさないサイクロン式もかなり人気のようです。 掃除機一つ…
2007-11-19
働く母となって初めての年末を迎えようとしているこのごろ、要領の悪い私にとって大掃除も頭が痛いことの一つです。 平日は仕事に育児、そして最低限の家事をこなすことで精いっぱい、大掃除は残り少なくなった休日の重要課題となるため、計画を立て気合いを入れて臨まなくてはなりません。ならば早めに少しずつと、まずは身近なところから5Sに取り掛かることにし…
2007-10-12
親になって楽しみにしていたことの一つに参観日があります。 普段家庭では見ることができない娘の姿をその日だけは垣間見ることができる!なんて素晴らしい行事なのでしょう。 それも、これまでは自分が親から見られる側で、参観が終わり家に帰ると「あのときちゃんとしなかったでしょう!」などチェックされていたのに、今度はじっくり見る側!わくわくします。 …
2007-8-23
この夏、お盆の民族大移動の時期に3才の娘と新幹線で帰省するという大イベントにチャレンジしました。 私の両親は同じ町内の出身者で結婚後もそのまま町内に住居を構えたため、祖父母をはじめ親戚など、ほとんどが近所に住んでいました。そのため、私自身は帰省ラッシュについてニュースで聞いても、これまでは他人事で済んでいたのですが。 今年はたまたま帰省す…
2007-8-06
夏休み、あちこちのレジャー施設に劣らず映画館も大いににぎわっているようですが、私が最近感動した映画をご紹介します。 それは「それいけ!アンパンマン」です。 出産後3年ぶりに映画館で見た映画、それは、予想どおり?子供向けのものでした。だからただ娘に付き添うだけ、という軽い気持ちで映画館に足を運んだのでした。そもそもチケットも友人から頂いたも…
2007-7-17
あいさつとは難しいものだ。30代後半となった今でもつくづく感じます。 朝、まず娘をベビールームへ送ってから電車で通勤するため、ベビールームまでの約1キロの道のりは娘と歩くことになりますが、その間いろいろな方に出会います。 幼稚園バスを待つ親子、遊歩道の落ち葉を清掃される近所の会社の方々、通勤途中の人、犬を散歩する人......。 毎日のこ…
2007-5-31
先日、「最近どんな歌を聞くの?」と[な]に質問され、返事に詰まってしまいました。 そういえば、子供が産まれてから童謡や子供番組で流れる歌ばかりを聞いている気がします。一方で最近流行っているアーティストや曲はすっかり縁遠い存在となってしまい、さっぱりわかりません。車で聞くのもほとんどが子供用。おかげで頻繁に見る子供番組の音楽は私の体にしっか…
2007-4-03
春、あちこちで桜の便りを聞くようになり、みなさんも思い思いに桜を楽しんでいらっしゃるかと思います。我が家も、ささやかですが桜がもたらす春の気配を楽しんでいます。 私とさくらがベビールーム、そして通勤の駅に向かう道は、近所ではちょっとした桜の名所でもあります。 1年のうちのほんの数日間、桜の季節になると、その道は鞠のような花びらのかたまりが…
2007-3-13
さくらがベビールームに通い始め、それまで平日に通っていた「リトミック」という幼児向けレッスンはやめざるを得ませんでした。始めてから1年弱、やっと先生や雰囲気にも慣れ親子とも楽しみに通っていただけに、少し残念ではありました。 しかし、土曜午前の親子で参加できる「ゴスペル」は、幸い今も続けています。 去年の4月に入会し、そろそろ1年が過ぎよう…
2007-2-27
私[よ]、今年に入りナビゲートに再入社いたしました。 微力ながら精一杯がんばりたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 学校を卒業し10数年働いてきましたが、これまでとは大きく事情が違います。今は小さな子供がいるため、私が働いている間子供を預かってくれるところを探さなくてはなりません。そして朝起きてから夜寝るまで一緒だった娘と就業中…
2007-1-09
あっては困る、あってほしくない。でも、つい探してしまうもの。 私の場合、それは白髪です。 家族が寝静まった夜中、歯磨きをしながら洗面所の鏡を見つめ、ふと白髪探しは始まります。 30代も後半になるとそろそろあってもおかしくない年齢なのでしょうか。白髪染めのCMに出演しているタレントも、私と同世代の方を見かけるようになりました。 あってほしく…
2006-12-13
私はどちらかというと大柄な体型で、少し細身の夫からは「肩幅広いね〜」といつも背後から感心されます。ハンガーのようないかり肩で、よくいえばモデルのような肩です。が、着る服はどれもこれも肩幅が足りず、いつも肩の線が首側にずれこんで、見るからに不格好。 特に耐えられないのは、たまに和服を着るときです。美しく見せるため強制的になで肩を作ろうと、タ…
2006-11-20
秋空の中、さくらと同様に小さく生まれた赤ちゃんがお世話になった病院に集合しました。対象年齢は2歳になる学年、さくらは4月生まれですので今回のメンバーでは一番お姉さんになるようです。 最近はすっかり元気になり定期的な検診も減少、久しぶりに病院へ向かいました。 いつもなら注射や診察など辛いことが待っているのに、今回は親は先生からためになる話を…
2006-11-13
倹約生活を心がけている我が家ですが、ごくたまにささやかなぜいたくを楽しむことがあります。 それは、夫の会社の保養施設を利用して温泉ざんまいの時間を過ごすことです。 といっても会社が独自で施設を持っているわけではありません。あるリゾートマンションの一室を契約していて、社員が交替で利用するというものです。これまでそういった形態の施設を知らなか…
2006-10-18
天高く馬肥ゆる秋がやってきました! 芸術の秋、スポーツの秋などいろいろ活動しやすい季節ですが、我が家はやっぱり「食欲の秋」です。ちょっぴり夏バテ気味だった体調も復活し元気そのもの、出かけるときには暑いため仕方なく使っていた電車やバスから、ベビーカーを押し歩いての移動に戻り、おなかの空きもぐ〜んとよくなりました。店頭には梨や柿、みかんやりん…
2006-10-10
結婚し家事を担当するようになって5年目となりましたが、いまだにどれもこれも不得意な私。 料理や洗濯、掃除に家計管理、どれもイマイチ好きになれませんし、うまくもありません。 そんなある日、テレビのトーク番組であるタレントが「アクリルたわしを編んであちこち掃除をしている」と話していました。 彼女と私は同級生。デビューしたころからなんとなく気に…
2006-9-22
「なくて七癖」、自分は気づいていないような思わぬ癖は誰にもあるものだと思います。 私の場合、最近少しずつ話せるようになった娘によって、思いもよらぬ自分の癖(とくに口癖)を思い知らされている日々、「子は親を映す鏡」とよく耳にしますが、まさにそのとおりと実感しているところです。 娘さくらはまだおしゃべりを始めたばかり、こちらが言ったことに対し…
2006-9-04
さくらは2歳、ただいま「イヤイヤ絶頂期」です。 何をするにも「イヤイヤ」......。 牛乳飲む? → 「イヤイヤ」 じゃあ飲まないのね → 「イヤイヤ」 いったいどっちなのよ! これも自我が出てきた証拠、成長したと喜ぶべきなのでしょうが、毎日朝から晩まで付き合っていると、ときにこちらが切れそうになります。私は大人なんだから、と自分に言…
2006-8-28
また大切なものをなくしてしまいました。 それは帽子、それも私と娘さくらの帽子を同時にです。 私の帽子は、今年の春に実家に帰省して母と買い物に行ったとき買ってもらったものです。 決して高いものでも良いものでもありませんが、久しぶりに親子でぶらぶらしていて私が一目ぼれしてしまいました。 「帽子なんてたくさん持ってるじゃない。今から子供にいくら…
2006-8-02
「食育」という言葉をよく耳にするようになりました。 先日スーパーに行ったところ「6月は食育月間」などと書かれたポスターが貼ってあったり、公民館や生協などでも「食育講座」が開催されたり。 言葉からだいたいの予想はつきますが、「育」という字がつくと、何か難しいことのように思えてしまいます。 確かに最近食生活の乱れで、精神的にキレる子や子供の生…
2006-7-27
「相手の目線に立って......」 子育ての場面でも、本や講演会などで「しかる前には子供の目線に立って一呼吸置いて......」などよく耳にします。これは主に「相手の立場になってみる」という意味であり、子供に対してだけでなく、人間関係のあらゆる場面でとても大切なことだと思います。 私は主に子育ての場面が多いのですが、すでに大人の私にとって…
2006-6-26
今、実家に娘のさくらと2人で帰省しています。 最近いとこの結婚式など所用が続きここ数カ月で何度か帰省したので、さくらも実家のメンバー(私の両親、猫(メス 5歳))にだいぶ慣れてきました。 2歳になったさくら、大人の私たちのまねをするのが大好きで、ご飯を食べさせてくれたり、ソファに座っている私たちにわざわざ遠くにあるスリッパを持ってきてはか…
2006-6-20
当たり前ですが、昼食って毎日のこと。 手作りのお弁当や外食、コンビニに並んだお弁当やサンドイッチもおいしそうですよね。 お弁当生活とはすっかり縁遠くなった私ですが、先日夫に「お弁当作ってもらえないかな?」と言われました。 夫の仕事は時間も場所も不規則、場合によっては昼食にお弁当が出たりみんなで食べに行くこともあるため、これまで一度も作った…
2006-6-06
夫は生まれてから30ウン年間虫歯になったことがなく、歯医者にも行ったことがないそうです。 それを初めて聞いたとき、世の中そんな人もいるんだと感心しつつも、とても信じられませんでした。 なぜなら、私は幼少のころからずっと虫歯とお付き合いをしてるからです。 思えば、幼稚園の卒園式の帰りにも歯医者に行った記憶があります。奥歯が虫歯になり銀歯をつ…
2006-5-29
健康法などと偉そうなことは言えませんが、「趣味=倹約」の夫をリーダーに、わが家ではすっかり「歩く」生活が身についてしまいました。 だいたいの目安は3キロメートル、私鉄で2〜3駅分、運賃にして120円〜200円くらいです。 育児中とはいえ日々の生活で電車やバスを使って移動しなくてはならないことも多く、交通費も積もればけっこうバカにならないな…
2006-5-22
みなさんはご自分の母親のことをどのように呼んでいますか? 私はずっと「お母さん」です。私が幼少だったころ(30年ほど前)、まだまだ「ママ」と呼ぶ子は少なく、とくに男の子が「ママ」と呼んでいると、周りから「あ〜、ママって呼んでる!甘えん坊だ」などとからかわれていたような気がします。もちろん地域性や時代もあると思いますので一概にそうとは言えま…
2006-5-09
いつかはこんな日が来るかも!と嫌な予感はしていました。そろそろ対策を考えなくては、そう思っていました。 しかし何もできないままその日はやってきました。 それもさくらの2歳の誕生日の朝、突然......。 さくらは最近窓サッシの鍵をかけられるようになっていました。 私たち大人がするのをじっと見てマネをしているのでしょう、でも彼女にとってはそ…
2006-4-28
人に親切にされるって、本当にうれしい。 今回子連れの帰省にはじめて飛行機を利用しあらためて実感しました。 これまではつい気楽に乗れる新幹線を使っていましたが、飛行機は3歳未満は無料なので、今のうちに一度試してみようかとふと思いついたのです。 幸い父が退職し飛行場まで車で送ってもらえることや、羽田空港から家まではすぐ近くまでバス1本で帰れる…
2006-4-07
春は出会いと別れの季節、卒業や入学などを経験される方も多いと思います。 私の父はこの春、長かった職業人生を卒業しました。高校を卒業して以来40数年間ずっと働き続けてきた父、そんな父の人生思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。 農家の長男として生まれた父は、農業を継ぐため大学には行かせてもらえませんでした。 弟はいずれ家を出るからと大学を…
2006-3-30
高校生のころ、私の周りでは一時期花札が大流行しました。それも授業中です。 学生の身分なのにまじめに先生の話も聞かず授業中にゲームに没頭するとは、なんてふざけた生徒だったのでしょう!あれから20年近く経ちましたが、ご迷惑をかけた先生方に心からザンゲいたします。 そして、意味はよくわからないがとりあえず覚えたルールで「花見で一杯」「月見で一杯…
2006-3-20
先日ニュース番組を見ていたら、最近「できちゃった結婚」が急増しているとのことでした。 結婚前に妊娠する、いわゆる「できちゃった婚」で生まれた子供が全第1子に占める割合は26.7%で、80年の12.6%から2倍以上に。一方で、政府が出産を期待する第2次ベビーブーム(71〜74年)生まれの30〜33歳女性は50%前後が出産していないなど、晩産…
2006-2-27
なかなか歩くことができなかったさくらも、今年に入りやっと歩けるようになってきました。すでに1歳と8カ月になっていました。 1歳前後で歩けるようになったお子さんの話を聞くたびに、一時はどうなることかとハラハラしましたが、のんびりながらも一応成長しているようで、ホッと胸をなでおろしました。 歩けないこと、これはいつでもどこでも誰にでも一目瞭然…
2006-1-30
私たちは今年の2月で結婚して丸4年が経ちます。 小さいころからの生活習慣や考え方の違いなどもあり、一緒に暮らしていてもまだまだ戸惑うことも多いのですが、お正月の雑煮もその一つと言えます。 雑煮って地域の特色がよく出ている料理ですよね。 わが家は夫は関東地方、私は中国地方と育った地域が違うのもあり、これまで食べてきた雑煮の内容には多少違いが…
2006-1-12
またまた子供の教材の話です。 わが家の財政はついていかないくせにいろいろなことに興味津々の私は、娘の教育関連のサンプル資料もチョコチョコ請求しているようで、忘れたころにいろんな教材のサンプルがやってきます。 だいたいはすぐに見る時間がなくて、しばらくしてから「あれ?これは何だったっけ?」とゴソゴソ開封することになります。 サンプル送付の業…
2005-12-26
わが家にもお父さんサンタがやってきました。 今年はなんと、部屋で遊べる滑り台です! 娘はまだ1歳、小さくてまだクリスマスを理解していないだろうということもあり、これにしようと決めてからは早々に購入し、クリスマス前にはすでに使いこなされてはいましたが。 日々成長する子供は、大人と違ってできることや興味の対象がどんどん変化していくので、ぼやぼ…
2005-12-19
今年もインフルエンザについての情報をあちこちで耳にするようになりました。 特に今年は新型の鳥インフルエンザの流行も懸念されており、そのようなニュースを見るたびにおびえていますが、できることといえばせいぜい予防接種をする、手洗いうがいをする、なるべく人ごみには行かない、くらいでしょうか。 我が家は12月に入って別のウイルスにかかってしまいま…
2005-12-01
さくらが大きくなったとき、この1歳の日々を覚えていることはまずないでしょうが、平々凡々と毎日を過ごしつつも秋を楽しんでいます。 同じ月齢のお友達はしっかり歩けるようになってきたので、まだ一人では歩けない娘がいるわが家も便乗して、先日友人たちとある育児サークルの見学に行きました。 育児サークルといってもその活動はさまざまですが、そのサークル…
2005-11-16
わが家の娘さくらはただ今1歳7カ月、まだ日本語さえ話せないくせに、先日なんと英会話の体験レッスンに行ってきました。 もともとおけいこ事が大好きな私、小さいころはそろばんに習字、ピアノを習っていました。どれも才能は開花しませんでしたが、大人になってもいつも何か新しい興味を見つけ、実らないチャレンジを繰り返してきました。 だからさくらにも何か…
2005-10-24
私の母は還暦をすぎたばかり、まだまだ元気なので、これまで育ててもらったお礼を言う機会は照れくさくてなかなかないのですが、もし言うとしたらこんなことでしょうか。 「[よ] はがんばればできるんだからね」 「はじめは誰だってできないのよ。練習すれば上手になるんだからね」 困難にぶつかったときも、こんな言葉に励まされたから今日までがんばってこれ…
2005-10-11
暑かった夏も終わり、すっかり秋風を感じる今日このごろ、日の入りもずいぶんと短くなり、関東では夕方5時くらいからすでに外は暗くなってきます。 子連れで外出すると、時間よりも外の暗さのほうが気になります。 「暗くならないうちに帰らなくては......」夏と同じ時間帯に活動していても、暗いとそれだけで子供に対し罪悪感があり、これまでよりも早めに…
2005-9-22
夏に帰省した私は、ひょんなことから広島県呉市にある「大和ミュージアム」に行く機会に恵まれました。 夫が見学を希望したので、名前だけは聞いたことがあったのですが、どんなミュージアムなのか何も知らないままついていきました。 ただ、スタッフの[な]が以前行ったことがあり、「すごくいいよ」とだけ聞いていたので、そんなに評判がいいのなら行ってみても…
2005-7-26
今回は食べ物の話ではありません。写真の話です。 子供のいい表情を撮るのはとても難しいです。 相手はどんな表情をすればみんなに喜ばれるかなんて全く考えていないのですから、いくらカメラを向けても静止することはありません。常にマイペース、おかまいなしに行動を続けます。 わが家にもデジタルカメラとそこそこ新しいパソコン、プリンターがあるので、家で…
2005-6-13
ここでの牛とは、産後1年を過ぎてもまだおっぱい現役の私[よ]のことです。 夏も近づき、いよいよ薄着の季節となってきました。 実は[ま]と同様に、ダイエットしなくては!という危機感にかられています。 私の場合、原因は「あんこ」と言っていいでしょう。 去年の4月に出産して以来、1日たりとも休むことなく続けてきた搾乳、授乳。 おっぱいを出すため…
2005-6-02
育児が始まって、当然ながら自由な時間が極端に少なくなりました。 最近は外出もできるようになったので、さくらと買い物にも行けるのですが、さくらはすぐに飽きてしまいグズり始めます。 いつも「まだ泣かないでね、いい子にしててね」と祈りながら、迷う暇なく必要なものだけをささっとカゴに入れ買い物が終わります。 「ショッピング」というより「買い出し」…
2005-5-20
赤ちゃんがおっぱいやミルクから通常の食事を取れるようになるまでの過程に「離乳食」があります。 まだ歯が生えてなかったり数が少なかったりでうまくかみ切れないことや、内臓が未熟で大人のように消化しきれないこともあり、食材や調理方法が限られ大人の食事とは別に作る必要があります。 私だって離乳食を食べて大きくなったはずなのに、記憶にありません。 …
2005-5-13
桜の季節を迎えその美しさに感激し、そしてその桜も散って新緑のまぶしい季節となりました。 我が家はこれまでのアナグラの中にいるような閉じこもりきりの生活から脱出、少しずつ散歩や買い物などに出かけるようになり、桜を楽しみました。 特に満開の時期は、天気がいいと家にいるのがもったいなくて、用事もないのに駅まで散歩したり公園のベンチに座ってお茶を…
2005-3-25
♪さくら、さくら、さくらどんぶり、さくら、さくら、さくらどんぶり、あたしはかわいいさくら姫、あたしはかわいいさくら姫、さくら姫、さくら姫、さくらどんぶり、さくらどんぶり♪ 読んでいただきありがとうございます(笑)! これが、わが娘、さくらに作ったオリジナルソングの中で一番よく歌うものです。 ('かわいい'、'姫'などの表現は、親バカという…
2005-3-09
ついにさくらがナビゲートにデビューしました。 「本日参上します!」とお知らせしたのはオフィス到着の1時間前、スタッフの都合も考えず突然お邪魔したことをおわびいたします。 お腹の中にいたころに一緒に過ごした方々と会えるのは、とてもうれしいことです。 スタッフはさくらがまだ卵だったころを知っていますし、さくらもお腹の中でスタッフの声をじっと聞…
2005-3-02
冬の冷たい雨が降る中、生後4カ月の男の子がいる友人一家が遊びに来てくれました。 彼女と私はもう5、6年のお付き合い、偶然同じ時期に妊娠、出産をしたため、これまでとはまた違う「新米ママ」として家族ぐるみのお付き合いも始まりました。 まずは彼(Uくん)とさくらがごあいさつ。 さくらにとって同じくらいの赤ちゃんとこんなに近くで触れ合うのは初めて…
2005-1-27
みなさんは、インターネットをどのように利用していますか? 私はどちらかというと「閲覧」や「検索」専門。 「ショッピング」や「オークション」などは、便利だとは思うのですが、一方で個人情報や取引に関する犯罪の増加を聞くたび、なんとなく尻込みしていました。 そんな私が、ついに「ネットオークション」にデビューしました。 きっかけは、こんな感じです…
2004-12-24
「今、何カ月ですか?」 たまに用事で外出すると、よくさくらの月齢を聞かれます。 出生日から数えると8カ月、しかし早産だったので、予定日から数える修正月齢だと5カ月になります。 このころの乳児は毎日の成長がとても早く、8カ月と5カ月でも体の大きさにかなり違いが出てくるため、出生日からの月齢で答えると小さすぎて「え?」と意外な反応をされること…
2004-12-10
さくらが退院して2カ月が過ぎました。 家でも入院中とだいたい同じスケジュールで、元気に過ごしています。 機嫌のいいときは特に問題ないのですが、一度泣き始めると大変! 入院中はさくらの世話だけに集中できたので、泣く前に「おっぱい」や「おむつ交換」など、先回りすることができ、「大泣き」に遭遇することはほとんどありませんでした。 しかし、家だと…
2004-12-03
さくらが退院し、それまでの毎日外出していた日々から一転して家に閉じこもりの日々。 外出といえば週に1、2回、主人が休みの日に育児を交代して近所のスーパーに食品や日用品の買い物に行くくらいです。 すっかり秋が深まっていましたが、家に閉じこもりになると、季節を感じることもなかなかありませんでした。 買い物するときはだいたい午前中、主人が起きた…
2004-10-29
赤ちゃんが生まれると、それなりに買うものがでてきます。 ベビーベッドにベビー布団、ベビーカー、車に付けるチャイルドシート、ベビーバス、洋服におもちゃ、オムツに日用品......。 わが家の場合、そのほとんどをお下がりで賄っています。 ベッドは兄と私が使い、さらに姪と甥まで使った,0ウン年の「アンティーク」もの。 布団は兄と友人のところから…
2004-10-21
4月21日、1334グラムの未熟児で生まれ、はや半年を迎えようとした先日、わが家の長女「さくら」は、やっと退院することができました。産声をあげたのは桜が散ったころ、そして夏が過ぎ、季節はすでに秋を迎えていました。 通常早産で未熟児として生まれても、とくに問題がなければ本来の予定日ころには退院できます。(さくらの予定日は7月8日でした)病室…
2004-8-23
今年、我が家では人生において大きな出来事がいくつか予定されていました。 1つは出産、そしてもう1つは引越しです。 嬉しい反面お金のかかることばかりが続くため、引越しといえどもそうそう新しい家具などを買いそろえるわけにはいきませんが、ソファだけは少しくらい予算を超えても気に入ったものを購入しようと思っていました。 しかし、引越しのころ私は入…
2004-7-29
暑中お見舞い申し上げます。 今年は記録的な猛暑が続いていますが、私はこの暑い中、風邪をひいてしまいました。 現在私は毎日病院へ通っています。未熟児で生まれ、まだ入院中の娘と面会するためです。 病院までは片道地下鉄で40分、バスで10分、その間歩きが15分、病院ではだいたい5〜6時間を過ごしています。 仕事をしているときは、通勤時間が朝晩だ…
2004-6-25
「ばら色のマタニティライフ」とはかけ離れた、ビクビクの安静生活で終わってしまった初めての妊娠、なんとか無事出産した後の開放感はとても大きいものでした。 車椅子ではなく自分の足で歩いてもいい、落としたものをしゃがんで拾っていい、シャワーもOK(なんと2カ月半ぶり!)などなど、これまで禁止されていたことが許されると、心もうきうきしてきます。 …
2004-6-23
新しい命を宿したからには名前をつけなくてはなりません。 私の場合早産の可能性が大いにありましたので、早めに決めなくてはと思っていました。 しかし長い入院生活のため、名付けの参考にしたくても本を手に入れることもインターネットで検索することもままなりません。 これまでなんとなくいいなあ、と思っていた名前もあるのですが、いざとなると画数や姓との…
2004-6-21
今年の4月、初めて出産しました。 友人たちは何も問題なく妊娠、出産をしているようにみえたので、私も順調だと信じて疑わなかったのですが、実際はトラブルの連続でした。 妊娠したかな?と思ったときから出血がみられ、「切迫流産」という流産の危険を伴いながらしばらく家で安静生活を過ごしました。 その間つわりにも苦しみ、常に「乗り物酔い」のような吐き…
2004-1-29
2004年の幕開け、私は体調不良で迎えました。 子どもを授かってから4カ月、その間ずっと体調が良くなかったのですが、1月1日、ついにドカンと大きな爆弾が落ちたような症状が現れてしまいました。 しかし、お正月で病院はまだ救急体制のまま、たとえかかりつけの病院へ行ったとしても、いつも診察してもらっている先生ではありません。ならば4日、いつもの…
2003-9-12
私は、自称「辛いもの好き」です。 家族の中では私が一番辛いものが平気で、カレーはいつも「辛口」。 だから世間でも「辛い物好き」の部類に入るものだと信じ込んでいました。 しかし、最近では私が「辛くて食べれない、限界」と思うようなものも平気で食べている人がいると 「辛いもの好き」という自信を少しずつなくしていたところでした。 最近また1つ、激…
2003-8-15
夏になると思い出すもの。 その1つに、野菜の浅漬けがあります。夏になると母はいつもきゅうりやなすびなどの野菜を浅漬けにして食卓に出していました。 私の実家は農家です。主に米を作っていますが、畑では自分たちが食べる分だけの野菜を季節ごとに栽培しています。米を作っているので当然朝からご飯食だったわが家では、夏の浅漬けは定番メニューでした。 そ…
2003-7-15
先日「約2億円の馬券が当たった人がいる!」とニュースで報道していました。 大金とは縁のない我が家ではそのような話は無縁のこと。 ひとごとのように聞き流しながらも、世の中には運のいい人もいるもんだなあ、と我が身を恨めしく思ったりもします。 そんな我が家にも小さな小さな幸運が舞い込んできました。 あるサイトのアンケートで現金プレゼントに当選し…
2003-5-28
ナビゲートで臨時の部活動がありました。 活動内容は「ハンドベル」。(以下の写真をご参照ください。) 先日ナビゲートスタッフの1人[J]が結婚することになり、私たちスタッフも披露宴に招待されることになりました。 そこで新郎新婦のはなむけに、何かお祝いの出し物をすることになったのですが、なかなかアイデアが浮かびません。 今回の披露宴は、カラオ…
2003-5-09
「ヒーリング」「癒し」という言葉をよく耳にします。 辞書を調べてみると、『ヒーリング:心身に働きかけて生命力・自己治癒力を引き出し,治癒・回復を促す活動。癒し。』となっています。 私にとって「癒し」となるものは以前実家で飼っていた猫です。 今は残念ながら賃貸住宅に住んでいるためペットを飼うことができません。これまで飼っていた猫は実家にいる…
2003-4-14
4月に入り、電車内でも新入社員らしき人たちを見ることが多くなりました。 スーツを着慣れていない感じなのもありますが、いろいろな手続用書類を読んでいたり、大きな荷物を持ったグループが研修について話している場面なども見られ、なんとなく新入社員だとわかります。 私は電車通勤をしているのですが、先日ある駅の構内で、先輩社員が新入社員にコインロッカ…
2003-3-13
3月の第1、2週の週末、梅と桜を見に行ってきました。 関東の春はまだ2回目の私にとって、あちこちで見かける「梅」や「桜」の観光名所を紹介したポスターにうっとり。「行きたい!行きたい」と大騒ぎです。 たった2人家族の我が家ですが、仕事の関係でお休みが合うことはなかなかありません。しかし今回は2週続けてお休みが合ったため、梅と桜を見に連れてい…
2003-1-21
大寒を迎えました。一年で一番寒い時期ですが、一方では少しずつ春へ向かっているようです。 春をイメージするものは人によってそれぞれだと思いますが、私がイメージするものの中に「イチゴ」があります。 最近では栽培技術の向上などもあり、クリスマスくらいから店頭に並ぶようになりましたが、赤くて、甘酸っぱい香りのイチゴは、 私のとっては「ちょっと早い…
2002-12-04
5Sを推進している弊社の社員である私にとって、整理整頓、清掃などは家庭内でも先頭きってすすめていかなければいけないのに、実は大の苦手です。いつも自分の身の回りはごちゃごちゃしているので、頭の中もごちゃごちゃ、おかげで生活や仕事においても能率が悪いことばかりです。5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」です。当たり前のことに思えますが、私…
2002-10-03
先日遅い夏休みをいただき、北海道へ行ってきました。 私にとっては2回目です。前回の旅行で観光地はほとんど制覇していたので、今回の大きな目的の1つは「おいしいものを食べる」ことでした。特に前回は長期に渡る旅行で、また当時は学生だったこともあり金銭的にも余裕がなく、おいしそうなものがあっても我慢することもしばしばでした。しかし今回は短い旅行で…
2002-9-24
先日、普段はなかなか手の回らないベッドの下を掃除していたら、50円玉が出てきました。 誰が落としたものかわかりませんが、掃除したご褒美とばかりいただくことにしました。 それと共に、50円玉にまつわる幼い頃の思い出がよぎりました。 確か私がまだ幼稚園くらいだったと思います。 2歳年上の兄と、おもちゃのお金を使って遊んでいたときのことです。 …